資産×キャリア×恋愛の選択肢を広げるメディア

銀行

【最新版】百五銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

この記事では百五銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。

百五銀行とは

百五銀行とは、三重県津市に本店を置く地方銀行です。

明治時代に第百五国立銀行として設立されており、長い歴史を持っていることでも有名です。

会社名株式会社 百五銀行
代表者杉浦 雅和 (取締役頭取)
所在地三重県津市岩田21番27号
社員数2,329名(2022年3月)
会社HPhttps://www.hyakugo.co.jp/about/profile/

大学生利用率No1逆オファー就活サービス

金融・コンサル・大手ITに強い転職サービス

百五銀行の業務内容

百五銀行の業務内容を見ていきましょう

【百五銀行の業務内容】

  • 個人営業
  • 融資業務
  • 効率化サポート業務
  • 経営サポート業務
  • コーポレート業務

個人営業

個人営業では、個人顧客向けに資産形成のコンサルティングを行います。

預金だけでなく、教育ローンや住宅ローンなどお客様のライフプランに沿った提案を行うことで個人資産の最適な運用に貢献しています。

融資業務

融資業務では、法人顧客向けに融資の提案を行っています。

経営者層へのアプローチ、提案、与信など時間をかけて案件を創出していくため、高いRM構築能力が求められます。

ビジネスサポート業務

ビジエネサポート業務では、企業の事業フェーズに合わせた本業支援サービスを展開しています。

こうした所に注力することで、企業と接点を生み出し融資提案などにも繋げています。

サービス名支援内容
創業・ベンチャー支援創業をお考えの方やベンチャー企業の方へ事業計画、資金計画立案支援をはじめ、創業融資制度、補助金などの各種情報を提供し、創業に向けた総合的なサポート
補助金活用お客さまにマッチした各種補助金の情報提供、各種補助金申請に向けたブラッシュアップ支援を実現
事業承継・M&A後継者への事業の承継、会社の抱える経営課題・将来戦略を解決するためのM&A戦略をサポート
企業型確定拠出年金業が毎月一定額を掛金として拠出し、その資金を企業の従業員があらかじめ用意された運用商品(投資信託、定期預金など)の中から商品を選択し、運用
販路拡大お客さまとのネットワークを活用して、販路拡大や新たなビジネスパートナーとの出会いの場を提供し、お客さまの事業拡大機会のサポート

コーポレート業務

コーポレート業務では、銀行経営をするうえで必要な経理・法務・人事などバックオフィスに関する業務を行っています。

銀行の事業内容や業界構造についてより深く知りたい方は、下記の書籍がおすすめです。

ビジネスモデルや業界の競合関係、最新のトレンドについて図解でわかりやすく解説されています。

百五銀行の強み

次に、百五銀行の強みと弱みを見ていきます。

強みから見ていきましょう。

三重県内での圧倒的な顧客基盤

百五銀行の強みとして、三重県での顧客基盤が挙げられます。

帝国データバンクが行っているメインバンク調査によると、百五銀行の三重県でのメインバンクシェアは45,52%と圧倒的1位です。

出典:三重県内企業のメインバンク動向調査

三重県では圧倒的な取引先数と知名度を誇っているので、営業や採用がしやすいはずです。これは大きな強みですね。

高い自己資本比率

次に、百五銀行の強みとして高い自己資本比率が挙げられます。

出典:百五銀行|2023年三月期第3四半期末の自己資本比率について

2022年9月末時点において、百五銀行の自己資本比率10,08%となっており、全国の地方銀行の平均の9,58%を上回っています。

財務状況が整っていることで、百五銀行も安定した経営を行うことができるのです。

愛知県への進出

最後に、百五銀行の強みとして愛知県へ積極的に出店を行っている点も挙げられます。

地方銀行の多くが一つの県内に留まって営業活動を行っているのに対して、百五銀行は愛知県へ合計62の拠点を構えて営業活動を行っています。

出典:店舗・ATMのご案内 | 百五銀行

こうした新しいエリアへの積極性も、百五銀行の強みと言えるでしょう。

大学生利用率No1逆オファー就活サービス

金融・コンサル・大手ITに強い転職サービス

百五銀行の弱み

三重県内のおける経済成長率の低下

百五銀行の弱みとして、三重県内における経済成長率の低下が挙げられます。

地方銀行はその地域の経済力に依存するビジネスモデルであるため、経済成長率が重要な指標になります。

その上で現状の三重県の経済成長率を見てみると、平成30年以降から減少の一途をたどっており、今後の銀行ビジネスも厳しい環境であることが分かりますね。

出典:令和元年度三重県民経済計算

今後こうした逆境を乗り越えるべく、事業構造を見直していくことが課題となるでしょう。

金利環境の悪さ

金利環境の悪さも足利銀行の弱みです。

百五銀行に限らず金融業界全体に言えることですが、日本は近年金利が絶望的な水準で推移しているため、貸出収益が低い水準が続いています。

こればっかりはマクロ経済要因なのでどうしようもないですが、従来の銀行ビジネス以外の収益源が必要となってくるでしょう。

なお、地方銀行についてより深く勉強したい方には、次の本をおすすめします。

地方銀行のビジネスモデルや将来についてわかりやすく分析されており、特に巻末の地銀分析表は就活生・投資家にとっては有用です。

百五銀行の平均年収

有価証券報告書でみる平均年収

百五銀行が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。

【百五銀行の平均年収(有報)】

  • 平均年収:6,980,000円
  • 平均勤続年数:15,3年
  • 平均年齢:40,7歳

引用元:百五銀行|有価証券報告書2023

百五銀行の平均年収は、有報ベースで698万円です。

金融業界としては平均的ですが、三菱UFJ銀行三井住友銀行などのメガバンクと比べると少し低い印象です。

口コミサイトでみる平均年収

次に、口コミサイトのOpenWorkで百五銀行の平均年収をみてみましょう。

【百五銀行の平均年収(口コミ)】

回答者の平均年収:475万円

引用元:openwork(2023年2月19日)

口コミベースの百五銀行の平均年収は、475万円です。

回答者の多くは若手や中堅が多いため、実態の平均年収を押し下げている印象があります。

年収・賞与について

県内企業においては高水準の給与だと思われる。賞与以外はさほど業績が反映されないため、同資格であれば極端に給与に差は出ない。

若手自体の給与はかなり少ない。5年目で500万円程度になり、30代で役職がつくと1,000万円を超えてくる。給与水準は間違いなく三重県内No,1だと思う。地銀を取り巻く環境は厳しいものの、賞与水準は他行比高いと思う。

早い人では35歳くらいから年収1000万円を超えてしばらくは横ばい、順当にいくと45歳くらいに経営職になり1200~1300万が55歳の役職定年まで続く。三重県内では屈指の高給取りであり、全国地銀の中でも10本の指には入るであろう。

大学生利用率No1逆オファー就活サービス

金融・コンサル・大手ITに強い転職サービス

百五銀行の新卒採用

百五銀行の新卒採用事情についてみていきます。新卒で百五銀行を目指す学生はご参考ください。

新卒採用の募集職種

職種業務内容
普通銀行業務営業店で基礎的な銀行業務を習得後、能力、適性に応じ
営業店、支社、本部業務に従事していただきます。

採用フロー

【百五銀行の採用フロー】

  • エントリーシート提出
  • 会社説明会
  • 面接(複数回)
  • 内々定

初任給・福利厚生

【百五銀行の初任給】

  • 大学・大学院卒:212,000円
  • 短大卒:172,000円
生活関連制度住宅融資、寮、社宅、契約リゾート施設
休暇関連制度完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、
資産関連制度各種社会保険、企業年金基金、健康保険組合

採用大学・学歴フィルター

百五銀行が採用実績のある大学は以下のとおりです。

愛知大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、秋田大学、大阪大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、京都大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、慶應義塾大学、皇學館大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、島根大学、首都大学東京、椙山女学園大学、専修大学、中央大学、中京大学、中部大学、都留文科大学、富山大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、名古屋女子大学、奈良女子大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

引用元:マイナビ2023|(株)百五銀行

旧帝国大学や早慶などの高学歴レベルの大学からの採用実績もありますが、近畿大学や専修大学などの一般レベルの大学からの採用実績も豊富です。

そのため、百五銀行は学歴フィルターを設けていないと言えるでしょう。

百五銀行に強い就活サービス

百五銀行を目指す学生は、次の就活サービスがおすすめです。





サービス名OfferBoxBIZREACH CAMPUSJOBTVキャリセン就活エージェントMeetsCompanyABABA
代表機能大手企業のオファーOB/OG訪問説明動画で企業分析総合サポート有名企業の座談会スカウト型サービス
メリット・学生利用率No1
・オファー受信率93.6%
・GAFAやメガバンが採用
・大手企業が採用
・効率的にOB/OG訪問
・有名大限定
・大手の説明動画が見放題
・PR動画でエントリーも可能
・非公開求人多数
・6万人以上の学生が利用
・2〜8社と一度に選考が可能
・大手企業、有名ベンチャー参加
・最終面接まで進んだ学生限定
・内定が出やすいスカウト制度
おすすめの人全学生有名大全学生全学生全学生全学生
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

いずれも数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。

百五銀行の転職情報

次に、百五銀行への転職を目指す方に向けて、同行の中途採用情報をお伝えします。

中途採用での募集職種

2023年2月時点で、百五銀行は下記の職種で中途採用を募集しています。

職種業務内容
銀行業務全般担当営業店で基礎的な銀行業務を習得後、能力、適性に応じ
営業店、支社、本部業務に従事。

有利になる資格

百五銀行へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。

資格名有利になる理由とおすすめ記事
銀行業務検定銀行業務に必要な知識、技能を証明できる
簿記検定銀行員に必要な経理・財務知識を証明できる
→【最新版】日商簿記の合格率・難易度とは?メリット・デメリットも解説
FPリーテル業務に必要な知識を証明できる
→【独学向け】CFPの難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストと問題集を解説
→CFP資格のメリット・デメリットを合格者が解説
証券外務員入行する上で取得必須であるため、熱意を証明できる
→証券外務員に落ちたらどうなる?受かる気がしない・難しいと感じる人向けの対策を解説
→【最新版】証券外務員1種の難易度・おすすめのテキストと問題集を解説
証券アナリスト(CMA)財務・金融知識を体系的に学習できる上、難関資格であり知識を証明できる
→【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説
→【合格者談】証券アナリストのメリット・デメリットとは?
米国証券アナリスト(CFA)高度な金融・英語力を証明できる
→CFA資格とは?難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストを解説
→CFAは意味ない?メリットを解説【合格者談】
投資診断士金融商品に関する基本知識を証明できる
→【合格者談】投資診断士の難易度・勉強時間・メリット・評判などを解説

転職した人の評判

企業文化としては、いい意味でも悪い意味でも昔ながらの日本企業といった印象があった。年功序列からなり、上司からの指示は絶対であること、公私ともに百五銀行の一員であるという自覚をもった意識を求められること、自分の意見より組織としての意見、立ち振る舞いが重要視されることがあった。

若手に関しては、男女問わず評価してもらえる。基本的には女性だからという風潮はないが女性の方が昇格が遅いと感じる。

平日は残業もあり、帰りが遅くなるが、土日は休暇がしっかりと取得でき、ワークライフバランスはしっかり取れている。ローン営業部署は休日も勤務するケースがあるが、プラザばかりの異動や、長期に渡るプラザ勤務をしないような配慮がされている

百五銀行に強い転職サービス

百五銀行をはじめとする銀行への転職に興味のある方は、次の転職サービスをおすすめします。

サービス名リクルートエージェントリクルートダイレクトスカウトビズリーチコトラdodaSamurai Job
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
対象年代20〜50代20〜50代20〜40代20〜50代20〜30代30〜50代
得意業界全業界ハイクラスハイクラス金融、コンサル全業界外資系、ハイクラス
サポート内容ES添削、面接対策スカウトスカウトES添削、面接対策ES添削、面接対策、スカウトES添削、面接対策
おすすめの人幅広い求人を見たい人高年収求人を見たい人年収を上げたい人金融専門職を目指す人丁寧なサポートを受けたい人外資系金融を目指す人
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

大学生利用率No1逆オファー就活サービス

金融・コンサル・大手ITに強い転職サービス

まとめ

ここまで百五銀行の事業内容・強みと弱み・平均年収などをお伝えしました。

百五銀行をはじめとする銀行業界への転職に興味のある方は、【リクルートダイレクトスカウト】がおすすめです。

金融業界の求人数、金融業界志望者向けの転職サポートが充実しています。

百五銀行のニュース

最後に、百五銀行に関するニュースを共有します。

三重県内の民間企業に対する融資支援について

株式会社百五銀行は、船谷ホールディングス株式会社との間で、下記のとおり、PPP/PFI 事業の入札・提案費用などに活用できる資金枠として、コミットメントライン契約を締結いたしましたので、お知らせします。当行は、地域経済の持続的発展および社会インフラの維持・発展に資することを目的に、PPP/PFI 事業の活性化に積極的に取り組んでおり、これまで63件の PFI 事業向けプロジェクトファイナンスに参画しています。

引用元:百五銀行(2022年12月14日)

「脱炭素経営支援保証」の取扱開始について

株式会社百五銀行は、中期経営計画「KAI-KAKU150 2nd STAGE『未来へのとびらⅡ』~グリーン&コンサルバンクグループをめざして~」にもとづき、お客さまの SDGs/ESG への取組みを支援するため、下記のとおり、三重県信用保証協会の保証制度「脱炭素経営支援保証」の取扱いを開始しましたので、お知らせいたします。

引用元:百五銀行(2022年12月6日)

「グリーン預金」の取扱いについて

株式会社百五銀行は、お客さまに環境活動への取組機会をご提供することを目的とした「グリーン預金」の取扱いを開始しますので、下記のとおりお知らせします。当行は昨年12月、国内初となる円建てでの本グリーン預金の取扱いを開始し、今回で2回目の募集となります

引用元:百五銀行(2022年11月14日)
  • 執筆者
  • 執筆者のプロフィール
MY OPTION編集部

資産×キャリア形成メディア「MY OPTION」編集部です。 大手証券会社、総合商社、メガバンク出身者などで構成されています。

  1. メガバンクと地方銀行の違いとは?事業面と顧客面から将来性も考察

  2. 【最新版】伊予銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

  3. 【最新版】もみじ銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

PAGE TOP