【最新版】常陽銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

当ページのリンクには広告(プロモーション)が含まれている場合があります。
スクロールできます
編集部おすすめの転職サービス
サービス名







おすすめ度
対象年代20〜50代20~50代20~50代20代後半~40代前半20~50代20~30代20~50代20代
得意業界全業種・全職種営業、コンサル、ITマネジメント、専門職IT、Web金融、コンサル全業界技術職、営業ハイクラス
サポート内容書類添削・面接対策
担当アドバイザー
個別ミーティングレジュメ添削
面接対策
キャリア相談
面接対策・書類添削
面接対策履歴書・ESの添削
転職手続きの代行
履歴書・職務経歴書の添削
面接トレーニング
「DiSC」による行動特性を分析
求人掲載数60万件以上50万件以上25,000件21.420件20,000件219,900件23,000件非公開
口コミ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ
公式サイト詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報

この記事では、常陽銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。

目次

常陽銀行とは

常陽銀行とは、茨城県水戸市に本店を置く地方銀行です。

2016年10月1日付で、めぶきフィナンシャルグループとの株式交換により同社の完全子会社になりました。

会社名株式会社常陽銀行
代表者秋野 哲也(取締役頭取)
所在地茨城県水戸市南町2丁目5番5号
社員数3,213名(2022年3月)
会社HPhttps://www.joyobank.co.jp/
金融業界おすすめの転職サービス3選

金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス
公式サイトへ

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
金融業界おすすめ転職サービス

\ 詳しくはこちら /

あわせて読みたい
【無料のみ】編集部がおすすめする金融業界に強い転職サービス3選! こちらの記事は、金融業界に転職する方向けの記事になります。 現在、キャリアの歩み方に多様性が生まれてきました。今までは、「高校・大学を卒業後、会社に就職し、そ...

常陽銀行の業務内容

常陽銀行の業務内容を見ていきましょう。

【常陽銀行の業務内容】

  • 個人渉外業務
  • 法人渉外業務
  • 個人ローン業務
  • 窓口業務
  • 広報事務業務
  • 営業本部業務
  • 市場国際業務
  • 事務システム業務
  • 審査業務
  • 経営管理業務

それぞれ詳しくみていきます。

個人渉外業務

個人渉外業務では、担当エリアへ自ら出向き、総合的な金融知識や信頼を築くコミュニケーション力を駆使し、個人顧客の資産運用業務を展開します。

金融資産のみにとどまらず、不動産の有効活用についての提案をすることもあります。

法人渉外業務

法人渉外業務では、企業や各種団体など法人への融資業務を展開します。

融資と併せ、経営改善、事業承継、販路開拓など、法人顧客の今後の成長や発展に向けた各種コンサルティングの提供やビジネスマッチングの提案も積極的に行います。

個人ローン業務

個人ローン業務では、個人顧客に対し、住宅ローンやリフォームローンをはじめ、マイカーローン、教育ローンなど各種ローンの相談や最適なプランの提案します。

なかでも住宅ローンに関しては専門担当者をおき、新規住宅ローンの契約促進と併せ、既に住宅ローンを組んでいる顧客からの繰上げ返済の相談を承ります。

窓口業務

窓口業務では、窓口には「ハイカウンター」と「ローカウンター」を提供し、次のような使い分けを行っています。

ハイカウンター預金や税金・公共料金の収納、振込、年金受け取りなどの業務を担当
ローカウンター顧客の預り資産業務をはじめ、各種金融商品の販売など、資産運用業務を担当

後方事務業務

後方事務業務では、窓口や渉外が扱った案件を迅速かつ正確に処理する役割を担っています。主な作業は次の通りです。

  • 普通預金、当座預金、定期預金、出納の処理
  • 国内外為替や金融商品の申込書類確認
  • 入出金処理

営業本部業務

営業本部業務では、国内営業店の日々の活動をバックアップしています。具体的な業務は次の通りです。

営業企画部新規チャネルの開拓や営業店の法人・個人営業のフォロー
コンサルティング営業部総合金融サービスの提供や地域振興に関する取り組みを行う

市場国際業務

市場国際業務は、「市場国際部」「市場金融部」「ストラクチャードファイナンス部」で構成されています。

市場国際部外為、海外送金、海外駐在員事務所など国際業務に関わる業務や、市場取引の決済と業務処理、市場取引・証券業務のコンプライアンスに関する業務を行う。
市場金融部顧客からお預かりした預金(資金)の運用や外為市場取引のほか、市場動向や運用に関する調査などを行う。

事務システム業務

事務システム業務は、「事務管理部」と「システム部」で構成されています。

事務管理部法改訂などに伴う事務環境の変化に対応し、営業店を含む銀行全体の事務システムの検証や合理化を推進。
システム部事務システムの運用・保守や、事務管理部と協働で新規システム開発などを行う。

審査業務

審査業務では、顧客の経営・財務状況の分析や、所属業界の展望などを含めた多角的な観点から融資審査を行います。

営業店から上がってくる融資案件のなかでも、条件が難しい案件や大口案件など、営業店独自では決定できない融資案件に対応しています。

経営管理業務

経営管理業務は、「リスク統括部」「経営企画部」「人事部」「庶務部」で構成されています。

庶務や人事など銀行の活動を縁の下から支える業務に加え、当行のグループ戦略や広報などを担う経営企画、コンプライアンスや信用リスク管理など銀行全体の法遵守に関わるリスク統括などの業務を推進しています。

常陽銀行の強み

次に、常陽銀行の強みと弱みを見ていきます。

強みから見ていきましょう。

茨城県でのNo.1シェア

常陽銀行の強みとしては、茨城県での圧倒的なシェアが挙げられます。

常陽銀行は茨城県での預金シェアを36%、貸出金シェアを50%を握っており、県内トップシェアを誇っています。

地域でのプレゼンスがあると営業や採用活動に良い影響を与えるので、さらにシェアを拡大させるという好循環を生むことができます。

商品の幅広さ

商品の幅広さも常陽銀行の強みです。

常陽銀行は、親会社のめぶきフィナンシャルグループのネットワークを通じて、資産運用や調査サービスを提供しています。

銀行業務と関連性の高い商品・サービスを同時に提案できるので、提案の付加価値と顧客満足度を高めることができます。

金融業界おすすめの転職サービス3選

金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス
公式サイトへ

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
金融業界おすすめ転職サービス

\ 詳しくはこちら /

あわせて読みたい
【無料のみ】編集部がおすすめする金融業界に強い転職サービス3選! こちらの記事は、金融業界に転職する方向けの記事になります。 現在、キャリアの歩み方に多様性が生まれてきました。今までは、「高校・大学を卒業後、会社に就職し、そ...

常陽銀行の弱み

業務提携への消極性

常陽銀行の弱みとして、業務提携への消極性が挙げられます。

多くの地方銀行はIT企業やメディア企業と組んで様々な先進的なサービスを提供していますが、常陽銀行はすべて自前に準備している印象があります。

自前で事業を作ることは重要ですが、事業環境の変化が激しい現代において他社と提携して効率的に事業展開する柔軟性も要求されます。

金利環境の悪さ

金利環境の悪さも常陽銀行の弱みです。

常陽銀行に限らず金融業界全体に言えることですが、日本は近年金利が絶望的な水準で推移しているため、貸出収益が低い水準が続いています。

こればっかりはマクロ経済要因なのでどうしようもないですが、従来の銀行ビジネス以外の収益源が必要となってくるでしょう。

常陽銀行の平均年収

次に、常陽銀行の平均年収についてみていきます。

今回は常陽銀行が公表している有価証券報告書と、口コミサイトに記載されている平均年収を参考にしています。

有価証券報告書でみる平均年収

常陽銀行が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。

【常陽銀行の平均年収(有報)】

  • 平均年収:6,995,000円
  • 平均勤続年数:16.5年
  • 平均年齢:39.3歳

引用元:常用銀行|有価証券報告書

有価証券報告書によると、常用銀行の年収は699万円であることが分かります。会社規模を考慮するともっともらってもいい気はしますね。

口コミサイトでみる平均年収

次に、口コミサイトのOpenWorkで常陽銀行の平均年収をみてみましょう。

【常陽銀行の平均年収(口コミ)】

回答者の平均年収:448万円

引用元:OpenWork(2022年9月3日)

有報の平均年収より低いですが、回答者の多くが若手や中堅であることを踏まえると、納得できる値だと思います。

年齢別の平均年収

常陽銀行の年齢別平均年収
年齢年収範囲平均年収
25歳255〜404万円321万円
30歳378〜600万円476万円
35歳556〜882万円700万円
40歳756〜1,199万円952万円
引用元:openwork(2022年9月3日)

評価体系と賞与について

毎⽉の給料は⼀定で⽀払われており、残業代についても請求に対して正当に⽀払われている。しかし年次が上がると昇給する訳では無い。賞与に関しては⽉の給料の1.6倍ほど。(年2回)

賞与は年に2回、⽀店全体の実績、⾃⾝の実績によって変動はあるが、概ね安定した⽀給がある。昇給については、よっぽど⼤きなミスや法令違反等がなければそれなりの昇格が⾒込め、それに伴い昇給もある

2021年に⼈事制度が変更になり、在籍年数での昇格ではなく、個々の評価で昇格することが出来るようになったと⾔うが、正直実感はない。

常陽銀行の新卒採用

常陽銀行の新卒採用事情についてみていきます。新卒で常陽銀行を目指す学生はご活用ください。

中途採用での募集職種

総合職総合職:管理職としての活躍を目指すコース
特定総合職役割と業務内容は総合職と同様であるが、勤務地が限定されている点が異なる

採用フロー

【常陽銀行の採用フロー】

  1. Webプレエントリー
  2. ES提出
  3. 説明会
  4. 面接(複数回)
  5. 内々定

初任給・福利厚生

【常陽銀行の初任給】

  • 総合職:205,000円
  • 特定総合職:195,000円
生活関連制度社宅制度、独身寮、住宅資金・生活資金融資
休暇関連制度年次有給休暇、プチバカンス、出産・育児休暇
資産関連制度退職一時金制度、財形貯蓄制度、持株会制度

常陽銀行への転職

次に、常陽銀行への転職を目指す方に向けて、同行のキャリア採用情報をお伝えします。

中途採用での募集職種

総合職:銀行業務全般(法人営業・個人営業・融資管理・営業企画・経営管理など)

有利になる資格

常陽銀行へ転職するにあたって有利になる資格は次のとおりです。

資格名有利になる理由
銀行業務検定銀行業務に必要な知識、技能を証明できる
簿記検定銀行員に必要な経理・財務知識を証明できる
FPリーテル業務に必要な知識を証明できる
証券外務員入行する上で取得必須であるため、熱意を証明できる
証券アナリスト財務・金融知識を体系的に学習できる上、難関資格であり知識を証明できる
↑リンク先で各資格の勉強法や活用法に関する記事をチェックできます。

上記の資格は常陽銀行に転職する上で有利になるので、積極的に挑戦しましょう。

当サイトでは各種資格の勉強法についても詳しく解説しているので、併せてご参考ください。

転職した人の評判

週2回の早帰り制度が設けられるなど、社員のワークライフバランスが重要視されている風潮はありました。逆言えば残業がほとんど発生しないため、基本給通りの収入しか入らず、他行と比較しても低い年収になります。いっぱい働いていっぱい稼ぎたい人には向いていません。

育休・産休をしっかりとっても復職している方がたくさんいるので、女性は家庭とキャリアを両立できます。女性行員の多くは個人顧客に対してアプローチすることになるので、接客業が好きな人は向いています。また、地元の中小企業に務めるよりはいい給料が貰えるので、旦那さんより高収入である方が一定数います。

県内トップで全国でも有数の地方銀行であるため、バンカーとして誇りを持ちながら働いている人は多いです。地域経済を支えている社長達に可愛がられ、貢献できたときはとてもやりがいを感じますね。

まとめ

この記事では、常陽銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説しました。

茨城県を中心として高いプレゼンスを誇っている常陽銀行は、地方銀行として地域に密着した金融ビジネスを展開しています。

茨城県で働きたい方、銀行員として働きたい方は、常陽銀行への転職を検討してみてはいかがでしょうか。

地方銀行への転職に興味のある方は、【】がおすすめです。

金融業界出身のキャリアアドバイザーが、キャリア相談を承ります。

\ 金融業界出身のアドバイザーの支援 /

※まずは無料で転職支援サービスに登録しよう

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次