【最新版】兼松の事業内容・強みと弱み・平均年収を解説

当ページのリンクには広告(プロモーション)が含まれている場合があります。
スクロールできます
編集部おすすめの転職サービス
サービス名







おすすめ度
対象年代20〜50代20~50代20~50代20代後半~40代前半20~50代20~30代20~50代20代
得意業界全業種・全職種営業、コンサル、ITマネジメント、専門職IT、Web金融、コンサル全業界技術職、営業ハイクラス
サポート内容書類添削・面接対策
担当アドバイザー
個別ミーティングレジュメ添削
面接対策
キャリア相談
面接対策・書類添削
面接対策履歴書・ESの添削
転職手続きの代行
履歴書・職務経歴書の添削
面接トレーニング
「DiSC」による行動特性を分析
求人掲載数60万件以上50万件以上25,000件21.420件20,000件219,900件23,000件非公開
口コミ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ
公式サイト詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報

この記事では、兼松の事業内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。

兼松への就職・転職に興味のある方の参考になれば幸いです。

目次

兼松とは

兼松とは、電子・デバイス、食料、車両・航空をはじめとした多種多様な製品・サービスを扱う総合商社です。

会社名兼松株式会社
代表者宮部 佳也(代表取締役社長)
所在地神戸市中央区伊藤町119番地
社員数788名(2022年3月)
会社HPhttps://www.kanematsu.co.jp/
総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

兼松の事業内容

兼松の事業内容をみていきます。

【兼松の事業内容】

  • 電子・デバイス事業
  • 食料事業
  • 鉄鋼・素材・プラント事業
  • 車両・航空事業

電子・デバイス事業

電子・デバイス事業では、開発段階から量産供給に至るまで、顧客ニーズに合ったバリューチェーンを提案していきます。

電子・デバイス事業で扱っている商材は次の通りです。

  • 半導体装置
  • 電子部品・材料
  • 電子機器
  • 半導体・デバイス
  • ICTソリューション
  • モバイル
  • CCTVシステム

また、電子・デバイス事業では、主に以下のグループ会社と協働しながら進めていくことなります。

兼松エレクトロニクス情報システムに関する設計・構築、運用サービス、システムコンサルティングの販売、賃貸・リース、保守、開発・製造
兼松サステック住宅関連資材の製造・販売、地盤調査・改良工事、セキュリティシステムの販売
兼松コミュニケーションズ移動体通信機器及び関連機器の販売
兼松PWS半導体製造装置、液晶製造装置、保守サービス、消耗部品の販売
出典:兼松|統合報告書2022

食料事業

食料事業では、食品、食糧、そして畜産を扱っています。

食料事業で扱っている商材は次の通りです。

  • 食品原料
  • 調理加工食品
  • 畜産
  • 穀物・食品大豆・油糧種子
  • 飼料
  • 農産加工品

また、食料事業では、主に以下のグループ会社と協働しながら進めていくことなります。

兼松食品食品の販売並びに冷蔵倉庫業
兼松ソイテック大豆・雑豆・雑穀の販売および 食品加工用資材の開発・販売
兼松アグリテック飼料・肥料の製造・販売
出典:兼松|統合報告書2022

鉄鋼・素材・プラント事業

鉄鋼・素材・プラント事業では、鉄鋼製品全般や石油製品などのエネルギーソリューション、機能性化学品、機械、プラント・インフラ事業など幅広い分野をカバーしています。

鉄鋼・素材・プラント事業で扱っている商材は次の通りです。

  • 鉄鋼
  • 油井管
  • 化学品
  • エネルギー
  • プラント・船舶
  • 工作機械・産業機械

また、鉄鋼・素材・プラント事業では、主に以下のグループ会社と協働しながら進めていくことなります。

兼松トレーディング各種鋼材、土木・建設資材、鉄鋼原料、特殊鋼の販売及び貿易
協和スチール一般鋼材の切板加工及び鋼材、鉄鋼製品、建設資材の販売
兼松ペトロ総合エネルギー販売会社
兼松ケミカル化学品全般、医薬品・中間体、機能性食品素材の販売
兼松ケージーケイ工作機械、産業機械、プラスチック製品関連機械
出典:兼松|統合報告書2022

車両・航空事業

車両・航空事業では、自動車およびオートバイの部品、そして航空機本体および航空機部品を扱っています。

車両・航空事業では、主に以下のグループ会社と協働しながら進めていくことなります。

兼松エアロスペース航空・防衛及び宇宙関連機器の販売
カネヨウ寝装品や産業資材用の繊維素材および各種合繊原料の販売
出典:兼松|統合報告書2022

兼松の強み

次に、兼松の強みと弱みを見ていきます。

強みから見ていきましょう。

ニッチな商材に強い

兼松の強みとして、ニッチな商材に強いことが挙げられます。

会社全体の利益の6割以上を稼ぐ電子部門は、競合他社が撤退した分野でありながら、EV(電気自動車)や5Gの普及により今後一層の需要が見込まれます。

他社が扱わない、もしくは撤退した商材でもしっかり利益を出せる経営体質が兼松にはあります。

電子・デバイス分野の強さ

電子・デバイス分野の強さも、兼松の強みと言えます。

2022年3月期の決算資料から分かるように、収益のほとんどを電子・デバイス部門から計上しています。

成長分野で一定のプレゼンスを誇っていることが、総合商社の中でも十分強みだと言えるでしょう。

総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

兼松の弱み

アンバランスな収益構造

兼松の弱みとして、アンバランスな収益構造が挙げられます。

先述した通り、兼松は収益の大半を電子・デバイス部門で稼いでいます。今後成長が見込まれる分野ではありますが、総合商社としては事業ポートフォリオが偏っていると言えます。

他の分野を強化する必要があると言えます。

見劣りする資金力

総合商社としては見劣りする資金力も兼松の弱みだと言えます。

2022年3月期時点において、三菱商事の自己資本は5.2兆円、丸紅の1.5兆円に対して、兼松は0.13兆円しかありません。

もちろん一般的に言えば十分資金力があると言えますが、総合商社の中ではかなり低い水準であり、コンペでの競争力は弱いと言えるでしょう。

三菱商事、丸紅ついても詳しく解説している記事もあるので、併せてご参考ください。

あわせて読みたい
【最新版】三菱商事の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説 今回は実際に三菱商事の広報の方とお話しした上で、三菱商事の業務内容・強みと弱み・年収と評判について発信していきます! 総合商社を目指している学生や、三菱商事へ...
あわせて読みたい
【最新版】丸紅の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説 この記事では、丸紅の業務内容・事業内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。 丸紅とは 丸紅とは、芙蓉グループの大手総合商社です。 2022年時点において、68の国・...

兼松の平均年収

次に、兼松の平均年収についてみていきます。

今回は兼松が公表している有価証券報告書と、口コミサイトに記載されている平均年収を参考にしています。

有価証券報告書でみる平均年収

兼松が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。

【兼松の平均年収(有報)】

  • 平均年収:9,314,073円
  • 平均勤続年数:14年0ヶ月
  • 平均年齢:38.8才

引用元:兼松|有価証券報告書2022

有報によると、兼松の平均年収は931万円です。一般的には十分高年収ですが、総合商社としてはやや心許ない気はしますね。

口コミサイトでみる平均年収

次に、口コミサイトのOpenWorkで兼松の平均年収をみてみましょう。

【兼松の平均年収(口コミ)】

回答者の平均年収:728万円

引用元:OpenWork(2022年9月24日)

年収・賞与について

完全年功序列。賞与は近年基本給の4〜5か⽉程度⽀給されている。残業代含め、平均的には30歳で700~800万前後か。早い⼈で30中盤で1000万に乗ってくるイメージ。

⼤卒でプロパー⼊社で、残業時間を40時間/⽉と仮定すると、30歳で900 – 950万程度。1,000万は30代前半で超えるが、その先の天井は⾒えており、駐在しないと稼げない。

役員からの評価ボーナスは総合職のみを評価し、多く振り当てている部署もあります。他業界に⽐べ、⼀般職でもボーナスは多い印象です。夏のボーナスは多く冬のボーナスは少ないです。

兼松の新卒採用

兼松の新卒採用事情についてみていきます。新卒で兼松を目指す学生はご活用ください。

募集職種

広域採用勤務地は、業務ニーズによって決まり、将来にわたり特定されない。
エリア特定採用原則として、東京で勤務し転勤はない。

採用フロー

【兼松の新卒採用フロー】

  1. ES提出
  2. 適性検査
  3. 筆記試験
  4. 面接(個別/グループ)
  5. 面接(複数回)
  6. 会社説明会

初任給・福利厚生

【兼松の初任給】

  • 広域大卒:255,000円
  • 広域院卒:290,000円
  • エリア特定大卒:210,000円
  • エリア特定院卒:249,000円
生活関連制度社宅制度、独身寮、提携保養所
休暇関連制度年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇、ブロンズウィーク
資産関連制度退職一時金制度、財形貯蓄制度、持株会制度

兼松への転職

次に、兼松への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。

中途採用での募集職種

兼松は2022年3月時点ではキャリア採用の募集を行っていません。

しかし、転職サービスを通じて採用を行っている可能性があるので、商社などハイクラスに強い転職サービスを活用すると良いでしょう。

総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

有利になる資格

兼松へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。

資格名有利になる理由
TOEICビジネス英語力を証明できるため
TOEFL総合的な英語力を証明できるため
ビジネス実務法務検定業務上必要な法律知識を証明できるため
中小企業診断士幅広いビジネス知識を証明できるため
証券アナリスト事業投資に役立つ知識を証明できるため
↑リンク先で各資格の勉強法や活用法に関する記事をチェックできます。

転職した人の評判

働きがい:若手から仕事を任せてもらえるので、責任は重いが成長も感じます。キャリア開発:部署によっては海外駐在の機会が多く、報酬はかなりいいですね。一方で日本での役職は少ないため、どれだけ海外への切符を掴めるかによりますね。

総合職であれば女性でも役職につけるので、非常にフラットな環境だと言えます。一方で、事務職でも仕事をたくさん任せてもらえる一方で、報酬は横並びなので、不満に感じている方も少なくありません。

グローバルなマーケットで仕事がしたかったので、入社しました。新規事業にも取り組めるため、ビジネスマンとしての成長を感じることができますが、丁寧に教えてもらう環境ではないため、自主性・積極性が要求されます。

まとめ

この記事では兼松の事業内容・強みと弱みなどを解説しました。

電子分野に強みを持つ兼松は、商社キャリアを積み上げるのにとても良い環境です。

商社への転職を目指す方、商社から転職をしたい方は、「」がおすすめです。

商社の求人数、商社パーソン向けの転職サポートが充実しています。

\ ハイクラス・エグゼクティブ領域に特化した担当コンサルタントの支援 /

まずは簡単1分で転職支援サービスに無料登録しよう!

兼松のニュース

最後に、兼松に関するニュースをお伝えします。

「防災製品等推奨品」の認証を取得

兼松株式会社がAmazon等で販売している「防災電池」「防災充電器」の2製品は、一般社団法人 防災安全協会より、「防災製品等推奨品」の認証を取得しました。「防災製品等推奨品」は、防災分野で緊急時に有効に活用でき、“安全・安心”のガイドラインに基づき、消防、防災、災害医療、非常食、製品技術、消費者などの分野から専門的な有識者で構成された防災製品等推奨審査会より認証されるものです。

引用元:兼松(2022年8月31日)

「AIPENETモバイル」の販売開始

兼松株式会社は、スマホを利用してAI技術を活用した画像検査をどこでも行える「AIPENETモバイル」の販売を開始しました。Android端末にインストールされた「AIPENETモバイル」アプリから検査対象を撮影するだけで、事前に学習したAIモデルをもとに、高精度な検査判定を行うことができます。商品の外観検査のほか、モノの数を数えるといった用途などでもご利用いただけます。検査の結果はメールやチャットなどに通知され、統計情報としてダッシュボードに表示することができます。

引用元:兼松(2022年8月17日)

「北海道マイワシ漁業改善プロジェクト」に参画

兼松株式会社は、サステナブルな漁業・養殖業の推進を行う株式会社UMITO Partnersをはじめ、池下産業株式会社及び株式会社浜平漁業と協働で、MSC認証取得を目指す「北海道マイワシ漁業改善プロジェクト」を2022年7月11日に発足しました。

引用元:兼松(2022年8月2日)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次