編集部おすすめの転職サービス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | リクルートエージェント | リクルートダイレクトスカウト | JACリクルートメント | レバテックキャリア | コトラ | doda | ヒューレックス | アサイン |
おすすめ度 | ||||||||
対象年代 | 20〜50代 | 20~50代 | 20~50代 | 20代後半~40代前半 | 20~50代 | 20~30代 | 20~50代 | 20代 |
得意業界 | 全業種・全職種 | 営業、コンサル、IT | マネジメント、専門職 | IT、Web | 金融、コンサル | 全業界 | 技術職、営業 | ハイクラス |
サポート内容 | 書類添削・面接対策 担当アドバイザー | 個別ミーティング | レジュメ添削 面接対策 | キャリア相談 面接対策・書類添削 | 面接対策 | 履歴書・ESの添削 転職手続きの代行 | 履歴書・職務経歴書の添削 面接トレーニング | 「DiSC」による行動特性を分析 |
求人掲載数 | 60万件以上 | 50万件以上 | 25,000件 | 21.420件 | 20,000件 | 219,900件 | 23,000件 | 非公開 |
口コミ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ |
公式サイト | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 |
【最新版】みずほリースの事業内容・強みと弱み・平均年収を解説
この記事ではみずほリースの事業内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。
みずほリースとは
みずほリースとは、1969年に株式会社日本興業銀行(現・株式会社みずほ銀行)が立ち上げた総合リース会社です。
メガバンクであるみずほ銀行が唯一子会社化しているリース会社であり、みずほフィナンシャルグループのリースソリューションを担当しています。
会社名 | みずほリース株式会社 |
代表者 | 津原 周作(代表取締役社長) |
所在地 | 東京都港区虎ノ門一丁目2番6号 |
社員数 | 784名(2022年3月) |
会社HP | https://www.mizuho-ls.co.jp/ja/ |
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
みずほリースの事業内容
みずほリースの事業内容をみていきましょう。
【みずほリースの事業内容】
- 国内リース事業
- 不動産・環境エネルギー事業
- ファイナンス・投資事業
- 海外・航空機事業
国内リース事業
国内リース事業では、国内の大手企業から中小企業にまで幅広い顧客に対してリースソリューションを提供しています。
資金調達や費用の平準化に利用できるファイナンスリースや、支払総額を低減できるオペレーティングリースを提供しています。
不動産・環境エネルギー事業
不動産・環境エネルギー事業では、不動産リースや環境エネルギーに関連するリースサービスを提供しています。
不動産リースは顧客が目的とする物件を利用しやすいように、資金面でサポートするサービスです。直接取得するのが難しい物件でも、リースモデルにして利用しやすい形にするのです。
また、環境エネルギーでは、資金力とネットワークを生かして再生エネルギー分野のプロジェクト開発に携わっています。
- 再エネ発電所の事業運営
- 再エネ発電所のアセットマネジメント
- 再エネ事業の共同投資
- 省エネソリューションの提供
上記のようなソリューションを提供することで、再エネ事業の金融面、運営面をサポートしています。
ファイナンス・投資事業
ファイナンス・投資事業では、ファクタリングを通じた資金の流動化支援に加えて、スタートアップの支援を行っています。
同じみずほグループのVCである「みずほキャピタル」と連携することで、スタートアップへのファイナンス提供に加えてエクイティ買収やM&Aサポートを行っています。
みずほキャピタルの強みや平均年収について解説している記事もあるので、併せてご参考ください。
海外・航空機事業
海外・航空機事業では、企業の海外進出のサポートに加えて、航空機リースを行います。
現地法人間のリース提供に加えて、日本と外国間を繋げるクロスボーダーファイナンスを提供しています。
また、みずほリースは1982年に航空機ファイナンスを開始以降、機体担保ローンや日本型オペレーティングリースの提供といった航空機関連ビジネスを広く展開しています。
2016年からは米国大手航空機リース会社であるAircastle Limited社と合弁会社を設立して航空機オペレーティング事業を開始したことに加え、2020年には丸紅と共同でAircastle limited社の全株式を取得し、今では約260機の航空機を各国の航空会社にリースしています。
みずほリースの強み
次に、みずほリースの強みと弱みを見ていきます。
強みから見ていきましょう。
みずほ銀行の顧客基盤
みずほリースの強みとしては、みずほ銀行の顧客基盤を活用できることが挙げられます。
日本トップクラスの顧客基盤とネットワークを有するみずほフィナンシャルグループのリーチをフル活用できるため、高度なファイナンス力と強固なコネクションを生かした事業展開が可能です。
また、「みずほ」ブランドを掲げることで、販路開拓や人材獲得が効率的に実行できるため、営業面と採用面での優位性もあります。
みずほ銀行の強みや年収について解説している記事もあるので、併せてご参考ください。
丸紅グループとの連携力
丸紅グループとの連携力もみずほリースの強みです。
大手総合商社である丸紅とタッグを組むことで、海外の大規模なインフラ投資に参画できること加え、海外ビジネスに互いのノウハウを活かした共同投資が実行できる強みがあります。
丸紅の強みや年収について解説している記事もあるので、併せてご参考ください。
不動産事業の展開網
もともと法人顧客向けに不動産リースを提供していましたが、2021年8月より「日鉄興和不動産」と業務提携を結んだことで、開発から第三者利用の商流にまでタッチできる体制となりました。
不動産リース単体だけでも収益性は高いのですが、開発から携わることでより大規模に、より収益性の高い不動産ビジネスに挑戦できるため、今後はより不動産を活用したリース・ファイナンス事業が活性化していくことが予想されます。
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
みずほリースの弱み
リスクを取らない企業体質
みずほリースの弱みとしては、リスクを取らない企業体質が挙げられます。
メガバンク系列企業あるあるですが、どうしても保守的な事業展開になってしまうため、大きなリスクをとった投資はできず、斬新な新規事業に挑戦することもありません。
グループ会社の基盤が強いことはみずほリースの強みである反面、関係会社によってリスクが取れない体質になっているのです。
機動性の低さ
機動性の低さもみずほリースの弱みです。
みずほ銀行の影響がどうしても強いため、同行の顔色を伺いながら事業を展開する必要があるのです。
実際に口コミでの下記のような不満(弱み)が出ています。
保守的であり、他社と⽐較しても全体的に動きが遅いのではないか。親会社の影響⼒が⼤きく、親会社の意向が全てになっているところ(が弱み)。
引用元:openwork
みずほリースの平均年収
有価証券報告書でみる平均年収
みずほリースが公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。
有報ベースのみずほリースの平均年収は902万円とかなり高水準です。
同じメガバンク系列の三菱HCキャピタルより高く、業界トップクラスの水準です。
口コミサイトでみる平均年収
次に、口コミサイトのOpenWorkでみずほリースの平均年収をみてみましょう。
口コミベースのみずほリースの平均年収は710万円です。
若手と中堅層が多い口コミサイトでも700万円オーバーなので、実態の平均年収が高いことがわかりますね。
年収・賞与について
35歳で850万程度、40歳で1000万、営業部⻑で1200万程度。年1回の評価。基本的に年功序列。但し、2〜3年の年次の差はひっくり返る。家賃⼿当は微々たるものなので、もう少し充実させて欲しい。
営業部長で年収1150〜1200万円。給与制度の特徴:評価による根拠はグレー。業績が良い場合は期末賞与あり。⼿当はほぼない。⽀店に⾏けば、家を持ってない⼈は、借り上げ補助が厚いので持ち出しが少なく済みます。
昇給は年1回で約1万円。30歳前半まではその⾦額での昇給ベースで、以降は役職などにより変動する模様。また福利厚⽣も⼿厚く、特に借り上げ社宅制度では、およそ家賃の9割は会社負担ですので、年収においては同年代よりかは頂いているようです。
みずほリースの新卒採用情報
みずほリースの新卒採用情報をみていきます。新卒でリース業界を目指す学生はご参考ください。
新卒採用での募集職種
募集コース | 業務内容 |
---|---|
総合職 | 営業、業務推進、経営企画、審査、財務、主計(経理)、人事等 |
総合職(地域限定) | 営業、業務推進、経営企画、審査、財務、主計(経理)、人事等(引越しを伴う異動なし) |
業務職 | アシスタント業務(営業・管理) |
採用フロー
【みずほリースの採用フロー】
- エントリー
- ES提出
- WEBテスト
- 動画選考
- 面接(複数回)
- 内々定
初任給・福利厚生
【みずほリースの初任給】
- 総合職:240,000円
- 地域限定総合職:220,000円
- 業務職:183,000円
生活関連制度 | 住宅手当、借上社宅制度、家賃補助 |
休暇関連制度 | 年次有給休暇(最高23日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、ワイドプラン休暇、ボランティア休暇、アニバーサリー休暇 |
資産関連制度 | 持ち株制度、退職金制度 |
採用大学・学歴フィルター
みずほリースの採用大学は下記のとおりです。
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、茨城大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、大妻女子大学、岡山大学、小樽商科大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、学習院大学、学習院女子大学、北九州市立大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、神戸女学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌大学、産業能率大学、滋賀大学、静岡大学、下関市立大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、実践女子大学、上智大学、成蹊大学、聖心女子大学、成城大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、西南学院大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京女子大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋外国語大学、南山大学、日本大学、日本女子大学、一橋大学、広島大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、宮城大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、早稲田大学
引用元:マイナビ2023|みずほリース(株)
国立大学や早慶など高学歴大学からの採用もありますが、駒澤大学や専修大学など一般レベルの大学からの採用実績も豊富です。
ただし、一般レベル大学からの採用は業務職であるケースが多いので、総合職を目指す場合は学歴フィルターがあると認識すると良いでしょう。
みずほリースに強い就活サービス
みずほリースをはじめとするリース業界を目指す学生は、就活アプリ「OfferBox」がおすすめです。
数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。
\ 企業が学生にオファーをするアプリ!!無料登録するだけでOK /
※今すぐ無料登録して適正診断を受けてみよう!
みずほリースの転職情報
次に、みずほリースへの転職を目指す方に向けて、同社の中途採用情報をお伝えします。
中途採用での募集職種
みずほリースはコーポレートサイトで中途採用を募集していません。
しかし、転職エージェントを通じて中途採用を募集しているので、みずほリースへの転職を目指す方はリース業界に強い転職エージェントを活用すると良いでしょう。
有利になる資格
みずほリースへ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。
資格 | 有利になる理由とおすすめの記事 |
---|---|
TOEIC | 実務で必要な英語力を証明できる |
日商簿記 | リース業に必要な経理知識を証明できる →【最新版】日商簿記の合格率・難易度とは?メリット・デメリットも解説 |
証券アナリスト(CMA) | リース業実務レベルの財務・金融知識を証明できる →【合格者談】証券アナリストは意味ない?おすすめできる人・できない人を解説 →【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説 →【合格者談】証券アナリストのメリット・デメリットとは? |
米国証券アナリスト(CFA) | リース業実務レベルの財務・金融知識と英語力証明できる →CFA資格とは?難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストを解説 →CFAは意味ない?メリットを解説【合格者談】 |
転職した人の評判
若⼿でも⼤企業含めて担当先を持つことができ、顧客のカウンターに⽴って責任ある仕事ができる(銀⾏では⼤企業の担当は中堅クラスが中⼼)。幅広い業界の知識を広く浅く学べる。また、中⼩企業に関しては、社⻑や役員クラスと⼀対⼀で交渉することも多く、早くから経験値は上がる。
業務職に限定して⾔えば⼥性も⻑く働きやすい環境であると感じる。産育休取得後に復帰する⼈がほとんど。時短で働く社員も多く有休も取りやすい雰囲気。最近では⼥性総合職の採⽤も増え、⼥性活躍に⼒を⼊れているのを感じる。
部署や繁忙期にもよるが、休⽇出勤もほぼ無くプライベートとのバランスは取りやすく感じる。近年は特に有給取得を推奨する動きが強くなっており、総合職でもお⼦さんの学校⾏事等はしっかり休みを取られる⽅が多い。
みずほリースに強い転職サービス
みずほリースをはじめとするリース業界への転職に興味のある方は、次の転職サービスをおすすめします。
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
まとめ
ここまでみずほリースの事業内容・強みと弱み・平均年収などをお伝えしました。
みずほリースをはじめとするリース業界への転職に興味のある方は、【リクナビNEXT
リース業界の求人数、リース業界志望者向けの転職サポートが充実しています。
\ 毎週2.6万人以上が新規登録!! /
まずは新規会員登録をして求人情報をみよう!
みずほリースに関するニュース
最後に、みずほリースに関するニュースを共有します。
インド・リース会社「Rent Alpha Pvt. Ltd.」の買収について
株式会社みずほフィナンシャルグループの持分法適用関連会社であるみずほリース株式会社は、関係当局からの許認可等を前提としてインドのエクイップメント(機器設備)リース会社の Rent Alpha Pvt. Ltd.の 51%の株式を、現在の株主から取得することに合意しました。本取得により、Rent Alpha 社はみずほリースの連結子会社になる予定です。
引用元:みずほリース(2023年2月3日)
アキレス株式会社と業務協定を締結
みずほリース株式会社は、アキレス株式会社と、アキレスが製造・販売する防災製品を対象に、両社が協力して、積極的に物品の普及促進に努めることに合意し、業務協定を締結しましたのでお知らせします。
引用元:みずほリース(2022年12月23日)
株式会社EVモーターズ・ジャパンへの出資及び業務提携について
みずほリース株式会社は、今般、独自開発した世界最高クラスの低電力消費率を実現する電池制御技術を核として、商用の電気自動車とエネルギーマネジメントシステムの普及を目指している株式会社 EV モーターズ・ジャパンに出資しました。また、EV モーターズ・ジャパンが開発、製造する EV 及び充放電器関連製品の導入における課題解決、車載用蓄電池等のリユース及びリサイクルビジネスの実現に共同で取り組むことを目的として業務提携を締結しましたので、お知らせいたします。
引用元:みずほリース(2022年9月30日)