【最新版】阪和興業の事業内容・強みと弱み・平均年収を解説

当ページのリンクには広告(プロモーション)が含まれている場合があります。
スクロールできます
編集部おすすめの転職サービス
サービス名







おすすめ度
対象年代20〜50代20~50代20~50代20代後半~40代前半20~50代20~30代20~50代20代
得意業界全業種・全職種営業、コンサル、ITマネジメント、専門職IT、Web金融、コンサル全業界技術職、営業ハイクラス
サポート内容書類添削・面接対策
担当アドバイザー
個別ミーティングレジュメ添削
面接対策
キャリア相談
面接対策・書類添削
面接対策履歴書・ESの添削
転職手続きの代行
履歴書・職務経歴書の添削
面接トレーニング
「DiSC」による行動特性を分析
求人掲載数60万件以上50万件以上25,000件21.420件20,000件219,900件23,000件非公開
口コミ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ記事へ
公式サイト詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報詳細情報

この記事では、阪和興業の事業内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。

阪和興業の就職・転職に興味のある方の参考になれば幸いです。

目次

阪和興業とは

阪和興業とは、大阪府大阪市に本社を構える専門商社です。

鉄鋼分野ではトップクラスのプレゼンスがあり、就活生からの人気も高い大手専門商社の1社です。

会社名阪和興業株式会社
代表者古川 弘成(代表取締役社長)
所在地大阪市中央区伏見町4-3-9 HK淀屋橋ガーデンアベニュー
社員数1,532名(2021年3月31日時点)
会社HPhttps://www.hanwa.co.jp/
総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

阪和興業の事業内容

阪和興業の事業内容を見ていきましょう。

阪和興業は、2022年9月時点で6つの事業を展開しています。

【阪和興業の事業内容】

  • 鉄鋼事業
  • リサイクルメタル事業
  • プライマリーメタル事業
  • 食品事業
  • エネルギー・生活資材事業
  • その他事業
  • 海外事業

それぞれ詳しくみていきます。

鉄鋼事業

鉄鋼事業では、条鋼、建材、鋼板、鋼管、線材特殊鋼など多種多様な製品群を有し、幅広い顧客に提供しています。

出典:阪和興業|有価証券報告書2022

鉄鋼事業は阪和興業全体の売上高の50%近くを占めている基幹事業です。

地球環境に配慮した取組みや先進技術が求められる分野において、日本の鉄鋼製品のニーズは高まっており、阪和興業の鉄鋼製品への引き合いも強くなっています。

取扱製品条鋼、鋼板、特殊鋼、線材、鋼管及、鉄屑
SDGsへの取組み鉄のリユース・リサイクル

リサイクルメタル事業

リサイクルメタル事業では、アルミニウム、銅、亜鉛、鉛、ステンレス屑原料などを全世界規模に提供しています。

出典:阪和興業|有価証券報告書2022

産出国が主に新興国であるため、新興国と中国を繋ぐ役割を担っていると言っても過言ではありません。

取扱製品ニッケル、クロム、シリコン、マンガン、合金鉄
SDGsへの取組み電気自動車の増産に欠かせない二次電池の正極材の流通に携わる

プライマリーメタル事業

プライマリーメタル事業では、ニッケル地金、クロム系、シリコン系、マンガン系合金鉄など貴重な資源を中国業者に提供しています。

出典:阪和興業|有価証券報告書2022

リサイクルメタル事業同様に、主にアジアで取引を行うビジネスです。

取扱製品ニッケル、クロム、シリコン、マンガン及び合金鉄やステンレス母材
SDGsへの取組み世界各地の需要家に金属資源を安定供給することで産業基盤の構築に貢献

食品事業

食品事業では、水産物を主に取り扱っており、全国の食品関連会社に提供しています。

出典:阪和興業|有価証券報告書2022

食品事業では、積極的に資本提携やアライアンスを行っており、海外の水産物加工業者や養殖業者との関係を強化しています。

取扱製品サケ、エビ、カニなどの水産物及び鶏肉
SDGsへの取組みバリューチェーンの川上から川下まで携わることで、安全・安心な食品の流通に貢献

エネルギー・生活資材事業

エネルギー事業では、商社機能をフルに発揮して、低廉かつ高品質な燃料のタイムリーな供給を行っています。

生活資材事業では、原料(樹脂)から製品(レジ・ゴミ袋)まで幅広く取り扱っており、商品開発からパッケージデザイン、製造、販売、デリバリーに至るまで一貫したサービスを提供しています。

出典:阪和興業|有価証券報告書2022
取扱製品石油製品、工業薬品、化学品、リサイクル燃料
SDGsへの取組みバイオマス燃料をはじめとする環境にやさしいエネルギー源の供給に取り組む

その他事業

その他事業では、機材や機械を扱っています。

木材事業では、商社木材輸入量トップクラスのスケールメリットを活かして競争力のある木材を輸入・販売しています。

機械事業では、豊富な情報ネットワークとエンジニアリング機能を使って、ユーザーの設備投資計画に対して有益なソリューションを提供しています。

取扱製品輸入・国産木材、住宅向け建材、、遊戯機械、産業機械
SDGsへの取組み国内林業の持続的な発展と森の豊かさの維持に貢献

海外事業

海外事業では、海外の主要な拠点において当社と同様に多種多様な商品の売買を行っています。

阪和興業は2022年9月時点で37拠点を設けており、世界の取引需要に応えています。

阪和興業の強み

次に、阪和興業の強みと弱みを見ていきます。

強みから見ていきましょう。

独立系故の柔軟性

阪和興業の強みとして、独立系故の柔軟性が挙げられます。

他の多くの専門商社とは異なり、親会社に金融グループや総合商社がいないため、しがらみのない自由な経営を行うことができます。

一例として、事業拡大のために投資を積極的に行っており、ASEAN地域でのプレゼンスは年々増しています。

スピード感持って経営できるので、環境の変化に対応できる可能性が高いでしょう。

海外事業の割合が成長している

課外事業の成長性も、阪和興業の強みと言えます。2020年3月時点の地域別売上高構成比は以下の通りです。

阪和興業は売上の30%ほどを海外事業から稼いでいます。一部専門商社は国内ビジネスに傾注しがちなところ、阪和興業はしっかり海外展開を見据えています。

総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

阪和興業の弱み

景気の影響を強く受ける

阪和興業の弱みとして、景気の影響を強く受けてしまうことが挙げられます。

得意としている分野が鉄鋼・エネルギーであるため、景気が冷え込み設備投資需要が落ち込むと売上は一気に縮小してしまいます。

新興国ではまだまだ鉄鋼に対する需要は強いですが、コロナのような不況要因が発生すると、真っ先に業績が悪化してしまう事は留意すべきです。

事業ポートフォリオがアンバランス

事業ポートフォリオがアンバランスであることも、阪和興業の弱みと言えます。

以下は2022年3月時点の部門別売上高構成比ですが、鉄鋼が半分以上を占めており、鉄鋼事業に依存していることが分かります。

新規事業を創造したり、既存事業を強化することが求められるでしょう。

阪和興業の平均年収

次に、阪和興業の平均年収についてみていきます。

今回は阪和興業が公表している有価証券報告書と、口コミサイトに記載されている平均年収を参考にしています。

有価証券報告書でみる平均年収

阪和興業が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。

【阪和興業の平均年収(有報)】

  • 平均年収:8,425,000円
  • 平均勤続年数:13.1年
  • 平均年齢:38.4才

引用元:阪和興業|有価証券報告書2022

有報を確認すると、阪和興業の平均年収842万円であることが分かります。大手専門商社だけあり、かなり高い水準です。

口コミサイトでみる平均年収

次に、口コミサイトのOpenWorkで阪和興業の平均年収をみてみましょう。

【阪和興業の平均年収(口コミ)】

回答者の平均年収:676万円

引用元:OpenWork(2022年9月26日)

有報の年収より低いですが、回答者の多くが若手や中堅であることを踏まえると、納得できる値だと思います。

年収・賞与について

評価が⾼ければもちろん昇給額もUP。普通にしていれば10〜11年⽬くらいで1,000万円に到達する。同期でもトップレベルに優秀な⼈は8年⽬、9年⽬で1,000万円に到達する。課⻑で1,200万円から1,400万円程度。

⼀般職のため昇給と⾔ってもあまり変わらない。残業代はしっかりと付くため、残業があるかないかで⼤きく変わると思う。家賃⼿当は3,5000円出る。⼀般職で家賃⼿当が出るところはほとんどないため、珍しいと思う。総合職は寮に⼊れるし、寮から出る場合は同額の家賃⼿当が出る。

賞与2回あり。また業績が良い時には臨時ボーナスもあるが、部の業績によって変わるため、儲かっている部署はより儲け、儲からない部署は中々業績が上がらない。

阪和興業の新卒採用

阪和興業の新卒採用事情についてみていきます。新卒で阪和興業を目指す学生はご活用ください。

募集職種

総合職鉄鋼を中心にリサイクル・プライマリー原料、エネルギー・生活資材、食品、木材、機械等各種商品の国内販売及び輸出入取引を担当
一般職国内外の営業部門や管理部門の総合職スタッフをサポートする業務を担当

採用フロー

【阪和興業の採用フロー】

  1. エントリー
  2. 会社説明会
  3. ES提出
  4. 適性検査
  5. 面接(複数回)
  6. 内々定

初任給・福利厚生

【阪和興業の初任給】

  • 総合職(大卒):240,000円
  • 総合職(院了):265,000円
  • 地域特定総合職:225,000円
  • 一般職(大卒):201,000円
  • エリア総合職:225,000円
  • エリア一般職:190,000円
生活関連制度社宅制度、独身寮、結婚祝金、出産祝金
休暇関連制度年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇
資産関連制度退職一時金制度、財形貯蓄制度、持株会制度

阪和興業を目指す学生には就活サービス「」をおすすめします。

数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。

\ 企業が学生にオファーをするアプリ!!無料登録するだけでOK /

※今すぐ無料登録して適正診断を受けてみよう!

阪和興業への転職

次に、阪和興業への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。

中途採用での募集職種

営業、コーポレート、システムなど鉄鋼を中心に金属原料・非鉄金属、石油・化成品、食品、木材、及び機械等各種商品の国内販売及び輸出入取引を担当

2022年9月時点で、阪和興業は上記の職種を募集しています。

他にもさまざまな職種を中途採用で募集しているため、阪和興業をはじめとする専門商社への転職に興味のある方は、商社に強い転職サービスを利用すると良いでしょう。

総合・専門商社おすすめ転職サービス3選

ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス
公式サイトへ

毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト
公式サイトへ

レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く
公式サイトへ
総合商社・専門商社おすすめ転職サービス

\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /

あわせて読みたい
【厳選】総合商社・専門商社におすすめの転職サイト・エージェント5選! 転職活動において、自分に合った転職サイト・エージェントを見つけることは必要不可欠です。 しかし、転職サイト・エージェントは数え切れられないほどあり、どの会社が...

有利になる資格

阪和興業へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。

資格名有利になる理由とおすすめ記事
TOEICビジネス英語力を証明できるため
TOEFL総合的な英語力を証明できるため
ビジネス実務法務検定業務上必要な法律知識を証明できるため
→ビジネス実務法務検定は意味ない?取得するメリットや転職に役立つかを解説
→【独学】ビジネス実務法務検定2級のおすすめのテキストと問題集
中小企業診断士幅広いビジネス知識を証明できるため
証券アナリスト事業投資に役立つ知識を証明できるため
→【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説
→【証券アナリスト】経済の勉強法と参考書を合格者が解説
↑リンク先で各資格の勉強法や活用法に関する記事をチェックできます。

転職した人の評判

若いうちは成長できる会社です。部署にもよりますが、自分一人で現地に行って検品や商談をまとめ、仕入れから販売まで一貫して担当できます。希望する社員には挑戦する機会を与える会社です。

自分の周りを見る限りでは、育休や産休はかなり撮りやすくなっていると感じます。部署によっては女性の方が強い場合もあり、女性はかなり働きやすい職場だと思いますよ。

想像より体育系の会社です。とても風通しの良いで、若手でもしっかり意見できる環境です。自分自身が体育会である必要はありませんが、体育会の雰囲気に慣れていない方はギャップを感じるでしょうね。

まとめ

この記事では阪和興業の事業内容・強みと弱みなどを解説しました。

鉄鋼事業に強みを持つ阪和興業は、商社キャリアを積み上げるのにとても良い環境です。

専門商社への転職を目指す方、専門商社から転職をしたい方は、「」がおすすめです。

商社の求人数、商社パーソン向けの転職サポートが充実しています。

\ 企業を熟知したプロが、無料であなたを“内定”までサポート! /

※まずは無料で会員登録をしよう!

こちらより口コミをまとめた記事もご覧いただけます。

あわせて読みたい
【徹底解説】JCAリクルートメントの口コミ!良い〜悪い評判まで こちらの記事では、JACリクルートメントの口コミについて解説していきます。 実際にネット上を調べてみると、良い口コミから悪い評価の声まで見られました。 そこで、こ...

阪和興業のニュース

最後に、阪和興業に関する直近のニュースをまとめておりますのでご参考ください。

戦略的パートナーシップ契約締結のお知らせ

阪和興業株式会社は、このたび、本田技研工業株式会社との間で、ニッケル、コバルト、リチウムを中心とした重要資源の安定調達を目的とする戦略的パートナーシップ契約を締結したことをお知らせいたします。今後の更なるEV化による電池需要の急増に伴い、電池原料の確保がより困難な状況になると予想される中、当社は、本パートナーシップを通じて、電池原料分野における保有権益や既存‧新規サプライヤーが生産するレアメタルの長期安定調達を確固たるものにすると同時に、より戦略的且つ持続的なサプライチェーンの構築を図ってまいります。

引用元:阪和興業(2022年9月6日)

大型ソーラーカーポート設置事業開始のお知らせ

阪和興業株式会社は、駐車場などを利用した HANWA ソーラーカーポートの設置事業を展開しております。この度、当社は、今後の路線バス、商用車への電気自動車(EV)導入の進展を想定し、それらに対応する大型ソーラーカーポートの設置事業を開始しましたので、お知らせ致します。「HANWA ソーラーカーポート」では鉄骨構造を採用しており、自由な設計が可能であることから、大型車両にも適応したソーラーカーポートのご提案が可能です。

引用元:阪和興業(2022年9月5日)

TCFD提言への賛同について

阪和興業株式会社は、金融安定理事会(FSB)により設置された気候関連財務情報開示タスクフォースの提言への賛同を表明いたしました。気候変動への懸念が高まる中、当社としても気候変動課題に積極的に取り組んでいくことが重要であると認識しており、「事業活動がもたらす気候変動への影響」と「気候変動が当社に与える影響」の双方を鑑みた対応が必要であると考えています。今後は、TCFD の提言に基づき、戦略・リスク管理・ガバナンスなどの観点から、積極的に情報開示を進めてまいります。

引用元:阪和興業(2022年6月30日)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次