編集部おすすめの転職サービス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | リクルートエージェント | リクルートダイレクトスカウト | JACリクルートメント | レバテックキャリア | コトラ | doda | ヒューレックス | アサイン |
おすすめ度 | ||||||||
対象年代 | 20〜50代 | 20~50代 | 20~50代 | 20代後半~40代前半 | 20~50代 | 20~30代 | 20~50代 | 20代 |
得意業界 | 全業種・全職種 | 営業、コンサル、IT | マネジメント、専門職 | IT、Web | 金融、コンサル | 全業界 | 技術職、営業 | ハイクラス |
サポート内容 | 書類添削・面接対策 担当アドバイザー | 個別ミーティング | レジュメ添削 面接対策 | キャリア相談 面接対策・書類添削 | 面接対策 | 履歴書・ESの添削 転職手続きの代行 | 履歴書・職務経歴書の添削 面接トレーニング | 「DiSC」による行動特性を分析 |
求人掲載数 | 60万件以上 | 50万件以上 | 25,000件 | 21.420件 | 20,000件 | 219,900件 | 23,000件 | 非公開 |
口コミ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ |
公式サイト | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 |
【最新版】長瀬産業の事業内容・強みと弱み・平均年収を解説
この記事では長瀬産業の事業内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。
長瀬産業に興味のある方の参考になれば幸いです。
長瀬産業とは
長瀬産業とは、大阪の西区に本社を置く専門商社です。
東証一部に上場しており、就活生からの人気も高い優良企業です。
会社名 | 長瀬産業株式会社 |
代表者 | 朝倉 研二(代表取締役社長) |
所在地 | 東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー |
社員数 | 892名(2022年3月) |
会社HP | https://www.nagase.co.jp/ |
総合・専門商社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクナビNEXT | 毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /
長瀬産業の事業内容
長瀬産業の事業内容を見ていきましょう。
長瀬産業は、2022年3月時点で次の10事業を展開しています。
【長瀬産業の事業内容】
- 機能化学品事業
- スペシャリティケミカル事業
- カラー&プロセシング事業
- ポリマーグローバルアカウント事業
- エレクトロニクス事業
- 機能性樹脂事業
- 情報通信・エネルギー事業
- モビリティソリューションズ
- ライフ&ヘルスケア
- フードイングイディエンツ事業
機能化学品事業
機能化学品事業では、グループ内の製造・研究開発機能を活かし、汎用石油化学製品から高付加価値製品までの幅広い製品を、様々なサービスとともにグローバル市場に提供しています。
製品 | 樹脂原料、樹脂、顔料、塗料・インキ用添加剤、ウレタン原料 |
顧客業界 | 塗料・インキ業界、ウレタン業界 |
関係会社 | ナガセケミカル、西日本長瀬、大泰化工 |
スペシャリティケミカル事業
スペシャリティケミカル事業では、10,000品目を超える商品を、2,000社以上の取引先に提供しています。
製品 | 石油化学製品、樹脂原料・添加剤、紙薬品、界面活性剤および原料、フッ素ケミカル、シリコーン原料 |
顧客業界 | 石油化学業界、樹脂業界、電子材料業界、半導体業界、油剤業界 |
関係会社 | アイエンス、ノボザイムズ・バイオロジカル |
カラー&プロセシング事業
カラー&プロセシング事業では、創業の染料ビジネスをルーツとしており、トレーディングを核に国内外での新たなビジネスチャンスを発掘しています。
製品 | 顔料・添加剤、自動車補修塗料、デジタル印刷材料、染料、繊維加工剤、コポリエステル樹脂 |
顧客業界 | 製紙・感熱紙業界、コスメ・トイレタリー業界、OA電子機器業界、繊維加工業界、自動車塗料業界 |
関係会社 | ナガセケムテックス、ナガセケミカル、西日本長瀬 |
ポリマーグローバルアカウント事業
ポリマーグローバルアカウント事業では、国内外においてOA、電機・電子、家電業界などへ合成樹脂、包装資材、機械・設備などを提供しています。
製品 | 機能性樹脂、汎用樹脂、副資材、包装資材、合成樹脂関連製品・装置・金型 |
顧客業界 | OA業界、電機・電子業界、家電業界、住設・建材業界、包装材業界 |
関係会社 | セツナン化成、ナガセプラスチックス、西日本長瀬 |
エレクトロニクス事業
エレクトロニクスス事業では、エレクトロニクス業界向けに、精密加工材料、光学材料、光学レンズ、高耐熱材料等の高機能材料と薬液管理装置等設備サービスを提供しています。
製品 | 精密研磨材料、ディスプレイ用光学材料、タッチパネル部材、機能性塗料、導電・絶縁材料、 |
顧客業界 | 電子部品業界、半導体業界、シリコンウェハー業界、ディスプレイ業界 |
関係会社 | ナガセテクノサービス、ナガセ研磨機材 |
機能樹脂事業
機能性樹脂事業では、ナガセケムテックス株式会社が持つ合成技術・配合技術を軸に、強力な営業ネットワークを通して様々な業界ニーズに応えています。
製品 | 変性エポキシ樹脂および関連製品、フラットパネルディスプレイ・半導体用フォトリソグラフィー材料 |
顧客業界 | 電子部品業界、半導体業界、ディスプレイ業界、自動車・航空機業界 |
関係会社 | ナガセケムテックス、ナガセエレックス |
情報通信・エネルギー事業
情報通信・エネルギー事業では、スマート社会における新たな情報通信・エネルギーインフラの実現に向けて、技術(材料・装置)や仕組みを提供しています。
製品 | 高周波デバイス、蓄電池システム、エネルギーマネジメントシステム、センシングデバイス、IoTモジュール |
顧客業界 | 通信業界、エレクトロニクス業界、半導体業界、電池業界、太陽光発電業界、自動車・電装業界 |
関係会社 | キャプテックス、Inkron Oy |
モビリティソリューションズ事業
モビリティソリューションズ事業では、次世代モビリティ社会において、環境に配慮し、安心・安全、快適を実現するソリューションを提供しています。
製品 | 汎用樹脂、部品、コーティング剤、xEV関連部品、ソフトウェア |
顧客業界 | 自動車業界、鉄道、航空機、宇宙機、小型モビリティ等のモビリティ業界 |
関係会社 | 西日本長瀬 |
ライフ&ヘルスケア事業
ライフ&ヘルスケア事業では、美と健康への貢献を念頭に人々の健康で豊かな生活をサポートするために、付加価値の高い商品の開発に取り組んでいます。
製品 | 香粧品、ハウスホールド製品材料、検査薬、医療材料 |
顧客業界 | 医薬・医療・検査薬業界、香粧品業界、ハウスホールド業界 |
フードイングリディエンツ事業
フードイングリディエンツ事業では、素材提案だけでなく製造加工、アプリケーション提案、レギュラトリー機能といったソリューションを提供しています。
製品 | 食品素材・食品添加物、機能性素材・ニュートリション素材 |
顧客業界 | 食品業界、健康食品業界、農産・水産・畜産業関連分野 |
関係会社 | ナガセケムテックス、ナガセサンバイオ |
長瀬産業の強み
次に、長瀬産業の強みと弱みを見ていきます。
強みから見ていきましょう。
化学品分野でのプレゼンス
長瀬産業の強みとして、化学品分野でのプレゼンスが挙げられます。
長瀬産業の主な収益源は、化学品分野が多く扱われている加工材料・生活関連製品であり、同社の収益の半分を占めています。
総合商社に劣らない収益を稼いでおり、同社の一番の強みと言えます。
海外事業の強さ
海外事業の強さも、長瀬産業の強みと言えます。
長瀬産業は売上の過半数を海外から稼いでます。中国を主な市場としつつも、ASEANや米国など様々な海外企業と取引を行っています。
長瀬産業は、専門商社に分類されていますが、事業ポートフォリオと地域ポートフォリオのバランスがとてもいい会社なのです。
総合・専門商社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクナビNEXT | 毎週2,6万人が新規登録している、社会人のための転職サイト |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 総合・専門商社おすすめの転職サービスをチェック /
長瀬産業の弱み
新規事業に消極的
長瀬産業の弱みとして、新規事業への消極性が挙げられます。
総合商社や他の専門商社と比較すると、事業投資や業務提携をあまり行っていないため、主要事業の市況変化の影響を直接的に受けてしまいます。
変化の激しい現代においては、事業の幅を広げる必要があるでしょう。
為替リスクが高い
為替リスクが高いことも、長瀬産業の弱みと言えます。
海外事業が強いことの裏返しですが、海外企業との取引が多いため、為替変動リスクの影響を強く受けてしまいます。
こればっかりは仕方のないことですが、極端な為替変動が起こってしまうと業績も大きく変動してしまう点には注意が必要です。
長瀬産業の平均年収
次に、長瀬産業の平均年収についてみていきます。
今回は長瀬産業が公表している決算資料と、口コミサイトに記載されている年収を参考にしています。
有価証券報告書でみる平均年収
長瀬産業が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。
有報によると、長瀬産業の平均年収は1,029万円です。さすが大手専門商社、大台の1,000万円を超えていますね。
口コミサイトでみる平均年収
次に、口コミサイトのOpenWorkで長瀬産業の平均年収をみてみましょう。
有報の年収より低いですが、回答者の多くが若手や中堅であることを踏まえると、納得できる値だと思います。
年収・賞与について
年に1度昇給があり、35歳くらいまではある⼀定額上がっていくが、かなり⼿厚い幅がもらえる。賞与は業績連動性の為、幅は広くなっている。ただし、⼈事考課が良ければ多少の上増しが⾒込まれる。住宅⼿当は独⾝者には8年⽬までは独⾝寮や借り上げ社宅が与えられる。
年を取るたびにある程度まで上がります。やる気のない上層部でも飲んでるだけでそれなりにもらえる。
毎年2~3万円ずつ基本給は上がっていく(年収では40万円ぐらい上がる)。独⾝寮は格安で住めるが、そこを出ると受託⼿当は2万円程度しか出ない。その他福利厚⽣は満⾜いくものである。
長瀬産業の新卒採用
長瀬産業の新卒採用事情についてみていきます。新卒で長瀬産業を目指す学生はご活用ください。
募集職種
総合職(通常採用) | 商社としてあらゆる業務に従事 |
総合職(デジタル採用) | DX推進を担うNVC(New Value Creation)室もしくはICT企画部への初期配属を確約するコース別採用 |
事務職 | 総合職の業務を支えるコーポレート業務を担当 |
採用フロー
【長瀬産業の採用フロー】
- プレエントリー
- 書類選考
- 適性検査
- 面接(複数回)
- 内々定
初任給・福利厚生
【長瀬産業の初任給】
- 総合職→大卒:250,000円院了:290,000円
- 事務職→大卒/院了:205,000円
生活関連制度 | 社宅制度、独身寮 |
休暇関連制度 | 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇 |
資産関連制度 | 退職一時金制度、財形貯蓄制度、持株会制度 |
長瀬産業を目指す学生には就活サービス「OfferBox」をおすすめします。
数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。
\ 企業が学生にオファーをするアプリ!!無料登録するだけでOK /
※今すぐ無料登録して適正診断を受けてみよう!
長瀬産業への転職
次に、長瀬産業への転職を目指す方に向けて、同社のキャリア採用情報をお伝えします。
募集ポジション
長瀬産業は2022年3月時点ではキャリア採用の募集を行っていません。
しかし、転職サービスを通じて採用を行っている可能性があるので、商社に強い転職サービスを利用して確認するのが良いでしょう。
有利になる資格
長瀬産業へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。
資格名 | 有利になる理由とおすすめ記事 |
---|---|
TOEIC | ビジネス英語力を証明できるため |
TOEFL | 総合的な英語力を証明できるため |
ビジネス実務法務検定 | 業務上必要な法律知識を証明できるため →ビジネス実務法務検定は意味ない?取得するメリットや転職に役立つかを解説 →【独学】ビジネス実務法務検定2級のおすすめのテキストと問題集 |
中小企業診断士 | 幅広いビジネス知識を証明できるため |
証券アナリスト | 事業投資に役立つ知識を証明できるため →【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説 →【証券アナリスト】経済の勉強法と参考書を合格者が解説 |
転職した人の評判
若手でも部署の重要顧客を担当できるため、成長の機会はあります。若手の失敗は上司がカバーする文化があるので、積極的にチャレンジできます。一方で、商社の魅力である海外研修・海外駐在は7〜10年目ぐらいで得られるため、すぐに海外にチャレンジしたい方には向いていないかもしれません。
最近は女性社員も増えているので働きやすくなっています。有給も推奨されているのでしっかり休みは取れます。しかし、減ってきているとはいえ飲み会文化はまだ残っているので、お酒が全く飲めないと辛い場合はあるでしょうね。
やはり大手総合商社よりはビジネス規模の小さは否めません。しかし、ニッチな分野には競争力があるため、その分野を好きになれれば最高の会社だと思います。薄利多売よりもonly one商売の方針に納得できれば向いていると言えます。
まとめ
この記事では長瀬産業の事業内容・強みと弱みなどを解説しました。
海外事業に強みを持つ長瀬産業は、商社キャリアを積み上げるのにとても良い環境です。
専門商社への転職を目指す方、専門商社から転職をしたい方は、「type転職エージェントハイクラス
商社の求人数、商社パーソン向けの転職サポートが充実しています。
\ ハイクラス・エグゼクティブ領域に特化した担当コンサルタントの支援 /
まずは簡単1分で転職支援サービスに無料登録しよう!
長瀬産業のニュース
最後に、長瀬産業に関する直近のニュースをまとめておりますのでご参考ください。
CO2排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を導入
株式会社SCREENセミコンダクターソリューションズはこのたび、環境負荷低減への取り組みをさらに強化するため、半導体製造装置業界として初めて、長瀬産業株式会社が販売・展開する株式会社ゼロボード開発のGHG排出量算定・可視化クラウドサービス「zeroboard」を導入しました。長瀬産業のCO2排出量算定支援を受け、SCREENの製品およびサービス別におけるCO2排出量の可視化を進めていきます。
引用元:長瀬産業(2022年8月31日)
TNFDフォーラムへの参画
長瀬産業株式会社は、このたび自然関連財務情報開示タスクフォースの取り組みに賛同し、TNFD フォーラムへ参画いたしました。TNFDは、国連環境計画金融イニシアチブ、国連開発計画、環境NGOのGlobal Canopyおよび世界自然保護基金により、21年6月に発足した国際イニシアチブです。
引用元:長瀬産業(2022年8月25日)
産学連携『サーキュラーマテリアル』コンソーシアムの設立
京都大学大学院総合生存学館と長瀬産業株式会社は、サーキュラーマテリアルの開発に関する議論、提案の場である『サーキュラーマテリアル』コンソーシアムを開設、2022年9月より運営開始いたします。本コンソーシアムは、京都大学が主催となりサステナブルな材料開発に関する最新技術・トレンド等の情報提供やディスカッションの機会を提供します。後援企業である長瀬産業は、化学業界の製造業を中心に、業界での幅広いネットワークを通じて本コンソーシアムの普及、参加企業のフォローアップ等のサポートを行います。
引用元:長瀬産業(2022年8月25日)
コメント