編集部おすすめの転職サービス | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | リクルートエージェント | リクルートダイレクトスカウト | JACリクルートメント | レバテックキャリア | コトラ | doda | ヒューレックス | アサイン |
おすすめ度 | ||||||||
対象年代 | 20〜50代 | 20~50代 | 20~50代 | 20代後半~40代前半 | 20~50代 | 20~30代 | 20~50代 | 20代 |
得意業界 | 全業種・全職種 | 営業、コンサル、IT | マネジメント、専門職 | IT、Web | 金融、コンサル | 全業界 | 技術職、営業 | ハイクラス |
サポート内容 | 書類添削・面接対策 担当アドバイザー | 個別ミーティング | レジュメ添削 面接対策 | キャリア相談 面接対策・書類添削 | 面接対策 | 履歴書・ESの添削 転職手続きの代行 | 履歴書・職務経歴書の添削 面接トレーニング | 「DiSC」による行動特性を分析 |
求人掲載数 | 60万件以上 | 50万件以上 | 25,000件 | 21.420件 | 20,000件 | 219,900件 | 23,000件 | 非公開 |
口コミ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ |
公式サイト | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 |
【最新版】紀陽銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説
この記事では紀陽銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします。
紀陽銀行などの金融業界への就職を考えている、就活生・転職活動中の方はぜひ参考にしてください。
紀陽銀行とは
紀陽銀行は、和歌山県和歌山市本町に本店を置く地方銀行です。
1895年に紀陽貯蓄銀行として設立されて以来、和歌山県を中心にさまざまな金融サービスを提供しています。
会社名 | 株式会社紀陽銀行 |
代表者 | 原口 裕之(取締役頭取) |
所在地 | 和歌山市本町1丁目35番地 |
社員数 | 2,080名(2022年9月) |
会社HP | https://www.kiyobank.co.jp/ |
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
紀陽銀行の業務内容
紀陽銀行の業務内容を見てきましょう。
【紀陽銀行の事業内容】
- 法人営業
- 個人営業
- アテンダント業務
- 本部業務
法人営業
法人営業では、法人顧客との関係構築を行いながら、融資や法人向けソリューションの提案を行います。
銀行として融資の提案を行うと同時に、運用の提案、保険や不動産を活用した節税の提案、本業に活用できるデジタル技術の導入やビジネスマッチングなどのサポートもします。
個人営業
個人営業では、個人顧客向けに資産形成のコンサルティングを行います。
保険や投資信託を活用した運用提案に加えて、各種ローン商品の紹介も行います。
アテンダント業務
アテンダント業務では、店舗窓口としてお客様に対応する業務や、事務手続きを行います。いわゆるテラーさんですね。
本部業務
本部業務では、経営企画、人事、リスク管理などのバックオフィス業務を担当します。また、大規模法人や市場営業も本部業務の一つです。
紀陽銀行の強み
次に、紀陽銀行の強みと弱みを見ていきます。
強みから見ていきましょう。
和歌山県での圧倒的なシェア
紀陽銀行の強みとしては、和歌山県での圧倒的なシェアの高さが挙げられます。
帝国データバンクが行なった調査によると、2021年10月時点で、63.73%の和歌山県内企業は紀陽銀行をメインバンクとして取引していることがわかります。
シェアが高さは営業と採用のしやすさに繋がるので、今後もビジネス拡大と優秀な人材の獲得が期待できます。これらがさらなるシェアの拡大を生むため、紀陽銀行はポジショニングは好循環にあるのです。
サービスの幅広さ
サービスの幅広さも紀陽銀行の強みです。
紀陽銀行ではグループ会社と連携することで、銀行サービスだけでなくリースサービスや投資サービスも提供することができます。
顧客の幅広い金融ニーズに応じてさまざまな商品を提案できるため、機会損失を生むことなくグループ内で解決することができます。
法人ソリューションの実績
今では金融ソリューション以外にも、本業支援という形でビジネスマッチングや海外展開支援を行う地方銀行が増えています。
紀陽銀行はこのような本業支援実績が地方銀行のなかでもトップクラスであり、取引先から高い評価を得ています。
「本業を伸ばしなら資金調達ニーズにお応えする」という銀行の在るべき姿を目指している姿勢が、顧客にも求職者も支持されているのです。
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
紀陽銀行の弱み
人口減少による地域経済力の減退の恐れ
紀陽銀行の弱みとしては、和歌山県の人口減少が挙げられます。和歌山県は1985年をピークに年々人口が減少しています。
金融ビジネスは経済力と密生に関わっており、人口は経済力を構成する大きな要素の一つです。そのため、人口減少は地域経済力の低下に繋がり、経済力が弱まると当然金融機関にとっては収益力の低下を意味します。
紀陽銀行単体ではどうしようもない問題かもしれませんが、何かしらの取り組みを行う必要があるでしょう。
金利環境の悪さ
金利環境の悪さも紀陽銀行の弱みです。
紀陽銀行に限らず金融業界全体に言えることですが、日本は近年金利が絶望的な水準で推移しているため、貸出収益が低い水準が続いています。
こればっかりはマクロ経済要因なのでどうしようもないですが、従来の銀行ビジネス以外の収益源が必要となってくるでしょう。
紀陽銀行の平均年収
有価証券報告書でみる平均年収
紀陽銀行が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。
有報ベースでの紀陽銀行の平均年収は550万円です。地方銀行のなかでもやや低い水準ですが、和歌山県での水準で言えば高いでしょう。
口コミサイトでみる平均年収
次に、口コミサイトのOpenWorkで紀陽銀行の平均年収をみてみましょう。
年収・賞与について
役職が付くなど、上に上がることができれば給与の上がり幅が⼤きいが、若⼿の給与はかなり低いように感じる。そのため、若⼿のモチベーション向上が図れていない。
最初の3年くらいは、正直低いです。3年経つと最初の階級アップの査定があるので、無事上がれば基本給が4万くらい上がります。組合費⽤、⽀店旅⾏費⽤、投信やカードなども無理⽮理⼊らされるので、⼿取りは2万から3万くらい引かれます。
収入は同年代と⽐較し、⼤⼿やベンチャーに⽐べれば劣るが決して低くはない。しかし⽉収はかなり低い。総合職ならまだしも、⼀般職はアルバイト程度。その上年次を重ねても給与が上がることがない⼀般職は転職が絶えない。
紀陽銀行の新卒採用
紀陽銀行の新卒採用事情についてみていきます。新卒で紀陽銀行を目指す学生はご参考ください。
新卒採用の募集職種
職種 | 業務内容 |
---|---|
マネジメントコース | 銀行の幅広い業務を担当 |
スペシャリストコース | 専門知識を生かした業務を担当 |
アテンダントコース | 窓口業務や事務業務を担当 |
採用フロー
【紀陽銀行の採用フロー】
- プレエントリー
- セミナー
- 会社説明会
- ES提出
- 適性検査
- 個人面接(複数回)
- 内々定
初任給・福利厚生
【紀陽銀行の初任給】
- マネジメントコース:210,000円
- スペシャリストコース:210,000円
- アテンダントコース:179,000円
生活関連制度 | 社宅制度、独身寮、住宅資金融資 |
休暇関連制度 | 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇 |
資産関連制度 | 持株会、財形貯蓄制度、退職一時金制度 |
採用大学・学歴フィルター
紀陽銀行の採用実績大学は次のとおりです。
東京大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、一橋大学、筑波大学、大阪市立大学、大阪府立大学、和歌山大学、慶應義塾大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、関西大学、上智大学、国際基督教大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学
引用元:リクナビ2023|株式会社紀陽銀行
国立大学や早慶などの高学歴と言われる大学からの採用もありますが、京都産業大学や甲南大学などの一般大学からの採用実績も豊富です。
そのため、紀陽銀行は学歴フィルターを設けていないでしょう。
紀陽銀行に強い就活サービス
紀陽銀行を目指す学生は、就活サービス「OfferBox」をおすすめします。
数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。
\ 企業が学生にオファーをするアプリ!!無料登録するだけでOK /
※今すぐ無料登録して適正診断を受けてみよう!
紀陽銀行の転職情報
次に、紀陽銀行への転職を目指す方に向けて、同行の中途採用情報をお伝えします。
中途採用での募集職種
紀陽銀行では、「銀行業務全般」を担当する正社員を中途採用を募集しています。
中途採用比率を見ても例年中途採用を実施していることがわかるため、紀陽銀行への転職を検討している方は金融業界に強い転職サービスを活用すると良いでしょう。
2020年 | 2021年 | 2022年 | |
---|---|---|---|
中途採用比率 | 5% | 2% | 11% |
有利になる資格
紀陽銀行へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。
資格名 | 有利になる理由とおすすめ記事 |
---|---|
銀行業務検定 | 銀行業務に必要な知識、技能を証明できる |
簿記検定 | 銀行員に必要な経理・財務知識を証明できる →【最新版】日商簿記の合格率・難易度とは?メリット・デメリットも解説 |
FP | リーテル業務に必要な知識を証明できる →【独学向け】CFPの難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストと問題集を解説 →CFP資格のメリット・デメリットを合格者が解説 |
証券外務員 | 入行する上で取得必須であるため、熱意を証明できる →証券外務員に落ちたらどうなる?受かる気がしない・難しいと感じる人向けの対策を解説 →【最新版】証券外務員1種の難易度・おすすめのテキストと問題集を解説 |
証券アナリスト(CMA) | 財務・金融知識を体系的に学習できる上、難関資格であり知識を証明できる →【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説 →【合格者談】証券アナリストのメリット・デメリットとは? |
米国証券アナリスト(CFA) | 高度な金融・英語力を証明できる →CFA資格とは?難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストを解説 →CFAは意味ない?メリットを解説【合格者談】 |
投資診断士 | 金融商品に関する基本知識を証明できる →【合格者談】投資診断士の難易度・勉強時間・メリット・評判などを解説 |
転職した人の評判
地⽅銀⾏であるため⾃分⾃⾝の提案⼒がお客様(中⼩企業)の経営に直結します。がむしゃらに努⼒すればお客さん様から『ありがとう』の⾔葉を頂くことが多くなりその点では⾮常にやりがいを感じます。
⼥性が働きやすい環境ではあると思います。産休・育休制度は整っており、取得率は100%に近いと思います。育休復帰後は、時短勤務を選択される⽅も多く、希望者は取得することができます。
⽀店によるかもしれませんが、基本的に残業を良しとしない⾵潮があり、定時を過ぎると消灯、早く帰るように促されました。そのため、夜の遅くまで残業をしなければならないといった状況はこれまではありませんでした。
紀陽銀行に強い転職サービス
紀陽銀行をはじめとする銀行への転職に興味のある方は、以下の転職サービスをおすすめします。
金融業界おすすめの転職サービス3選 | |
---|---|
コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
type転職エージェントハイクラス | ハイクラス・エグゼブティブ求人だけで1万件以上ある特化型のサービス |
公式サイトへ | |
リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 詳しくはこちら /
まとめ
ここまで紀陽銀行の事業内容・強みと弱み・平均年収などをお伝えしました。
紀陽銀行をはじめとする銀行業界への転職に興味のある方は、【コトラ
金融業界の求人数、金融業界志望者向けの転職サポートが充実しています。
\ 金融業界出身のアドバイザーの支援 /
※まずは無料で転職支援サービスに登録しよう
紀陽銀行のニュース
最後に、紀陽銀行に関するニュースを共有します。
取引先の事業承継支援について
株式会社紀陽銀行の子会社である紀陽キャピタルマネジメント株式会社は、ニューホライズンキャピタル株式会社と共同で、当行取引先であるACワークス株式会社に対して、KCMおよびNHCがそれぞれ運営する投資事業有限責任組合を活用し、特別目的会社を通して株式の引き受けを実施することを、下記の通りお知らせいたします。紀陽銀行は、当行グループが持つ金融仲介機能の一層の充実ならびに高度化を図っていくことにより、取引先企業のあらゆる経営課題解決を通じてサステナブル社会の実現に貢献してまいります。
引用元:紀陽銀行(2022年12月23日)
「もにす認定」の取得について
株式会社紀陽銀行は、グループ会社である紀陽ビジネスサービス株式会社において、厚生労働大臣が障がい者雇用の促進および雇用の安定に関する取り組み等の実施状況が優良な中小事業主を認定する「もにす認定制度」の認定を取得しましたので、下記のとおりお知らせいたします。
引用元:紀陽銀行(2022年12月7日)
ビジネスマッチング契約の締結について
株式会社紀陽銀行は、お客さまの脱炭素経営の支援を目的に、アスエネ株式会社とビジネスマッチング契約を締結しましたので、下記のとおりお知らせいたします。同社が提供する「アスゼロ」は、CO2を含むGHC(温室効果ガス)排出量を見える化・削減するクラウドサービスです。
引用元:紀陽銀行(2022年8月26日)