就活生が見るべきナンバーワン企業分析コンテンツ

投資銀行

【最新版】クレディ・アグリコル証券の事業内容・平均年収・転職情報を解説

この記事では、クレディ・アグリコル証券の部門・平均年収・新卒採用・転職情報などをお伝えしていきます。

クレディ・アグリコル証券とは

クリディ・アグリコル証券とは、フランスのパリに本社を構えるグローバル金融グループ「Crédit Agricole Group」の証券部門を担う外資系投資銀行です。

フランスと言えばBNPパリバも大手金融グループですが、リテール部門では同国で首位であり、世界的にも高いプレゼンスを誇っています。

世界におけるクレディ・アグリコル証券

世界におけるクリディ・アグリコル証券の企業概要は次のとおりです。

会社名Crédit Agricole Group
設立年1894年
代表者Philippe Brassac
社員数142,000名
住所Montrouge, France

日本におけるクレディ・アグリコル証券

クレディ・アグリコル証券は、日本での事業展開のために日本法人を有しています。

会社名クレディ・アグリコル証券会社
代表者アントワンヌ・スィルジ 
所在地東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル15階
社員数164名(2021年12月現在)
会社HPhttps://www.ca-cib.co.jp/shoken/company/index.html

クレディ・アグリコル証券の事業内容

クレディ・アグリコル証券は次の3つの事業を展開しています。

【クレディ・アグリコル証券の事業内容】

  • グローバルマーケッツ事業
  • インベストメント・バンキング事業
  • 金融法人事業

グローバルマーケッツ事業

グローバルマーケッツ事業では、金融ソリューションの提供や金融商品の組成を行っています。

具体的なビジネスの内容は次のとおりです。

サービス内容
債券ビジネス欧州・日本でのプライマリー・ディーラーシップを活かして、債券の流通に貢献。商品供給を行う。
デリバティブ・ビジネス金利スワップ、通貨スワップ、エクイティ・デリバティブ、その他多種多様なデリバティブ商品を提供。
ソリューション型ビジネス金融技術を内包したテーラーメード型ソリューションを組成・提供。

インベストメント・バンキング事業

インベストメント・バンキング事業では、M&Aのアドバイスと資金調達支援である引受サービスを提供しています。

具体的なビジネスの内容は次のとおりです。

サービス内容
M&A・海外企業の買収・出資・提携等の案件の紹介及びアドバイザリー・サービス
・海外資産の売却・出資受け入れ・提携に関するアドバイザリー・サービス
ストラクチャード・フィナンシャル・ソリューション・未上場株式・流動性の低い各種契約(延払い売買契約書など)・債権(不動産賃貸契約、リース債権など)に基づいたファイナンス・ソリューション
・私募強制転換社債(CACIBが全額引き受け)を使った債務削減・株主資本向上ソリューション
コーポレート・エクイティ・デリバティブ・保有株式を活用したファイナンス(ストック・レンディング、プリペイド・フォワード等)
・外国上場株の買い付け・売却ソリューション
・保有株式の価格ヘッジ(TSR等)
エクイティ・キャピタル・マーケット・新規株式上場あるいは増資の際の株式の引き受け・販売
・転換社債等エクイティー関連証券の引き受け・販売

金融法人事業

金融法人事業では、証券会社や保険会社などの機関投資家に対して、投資案件のアレンジメントや様々なファイナンスサービスを提供しています。

  • キャピタルマーケッツ、デリバティブ関連商品
  • ローン、クレジット関連商品
  • M&A、業務提携
  • 海外進出、シンジケーション、貿易金融
  • 各種ファイナンス

クレディ・アグリコル証券の平均年収

次に、クレディ・アグリコル証券の平均年収を、決算資料と口コミサイトを参考に見ていきましょう。

決算広告でみる平均年収

日本法人であるクレディ・アグリコル証券は、「業務及び財産の状況に関する説明書」を公表しています。

こちらに記載されている人件費から社員数を除することで、平均年収を算出することができます。

【クレディアグリコルの平均年収(決算)】

人件費3,151,000,000円÷社員数164名
19,213,414円

引用元:クレディアグリコル証券|業務及び財産の状況に関する説明書2022

クレディ・アグリコル証券の平均年収は1921万円であることがわかります。

外資系投資銀行としてはやや低い印象がありますが、日本法人のプレゼンスを考慮すると妥当な水準と言えます。

年収・賞与について

社会保険も全て会社負担なのでそこはヨーロッパ企業という感じだと思う。しかし特にバックオフィスは給料のベースが基本上がらないということで有名。フランス⼈だとそこは違うのかも知れないが、基本⽇本⼈ローカルはコストとしてみなされてるので、昇進や昇給はないと考えていい。

部署によるが新卒で600万弱。ITなのもあるが、外資⾦融と聞いてイメージするようなスタイルではない。

中途⼊社10年⽬、40歳、1000万円+社会保険⼿当。本⼈負担の社会保険料を会社が⼿当として補てんしてくれる。

クレディ・アグリコル証券の新卒採用

クレディ・アグリコル証券は現在日本において新卒採用を行っていません。

ただし、毎年採用サイトは更新されるので、外資系投資銀行を目指す学生は定期的に採用ページをチェックしておくと良いでしょう。

クレディアグリコル証券|採用情報

クレディ・アグリコル証券への転職情報

次に、クレディ・アグリコル証券のキャリア採用情報をお伝えします。同社や外資系投資銀行に興味のある方はご参考ください。

中途採用での募集職種

2023年1月時点で、クレディ・アグリコル証券は下記の職種を募集しています。

職種業務内容
Senior AuditorLead Auditorの補佐と会計チームのマネジメント。
Structured Finance Account Managerストラクチャードファイナンス、ローンシンジケーションに関する業務を担当。

ホームページ上で公開されていない職種も、ハイクラス向けの転職サービスで見つけることができますので、外銀キャリアに興味のある方は金融業界に強い転職サービスを活用すると良いでしょう。

有利になる資格

クレディ・アグリコル証券に転職するにあたって有利になる資格は次のとおりです。

資格名有利になる理由
証券アナリスト(CMA)金融・財務実務に必要な知識を証明できる
→【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説
→【合格者談】証券アナリストは意味ない?おすすめできる人・できない人を解説
→【証券アナリスト】証券分析の勉強法・難易度・おすすめの参考書を合格者が解説
→【証券アナリスト】財務分析の勉強法・難易度・おすすめの参考書を合格者が解説
→【証券アナリスト】経済の勉強法と参考書を合格者が解説
米国証券アナリスト(CFA)実務レベルの金融知識と英語力を証明できる
→CFA資格とは?難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストを解説
→CFAは意味ない?メリットを解説【合格者談】
経営学修士(MBA)金融業務に必要な思考力や人脈を証明できる

コスパ最強の通信講座【スタディング

金融系資格で圧倒的実績を誇る資格学校【TAC

転職した人の評判

規模が⼩さいので裁量はある⽅かもしれない。個⼈的には業務があまりに属⼈的すぎて、学ぶことがキャリアにとっていいのかどうか判断がしずらかった。

フランス⽂化なのか⼥性が働きやすい環境だと思います。特に⼦育てする家庭にとって理解があり、急な⼦供の病気やケガの場合、周りが助けるということが当たり前の会社でした。

仕事とプライベートをはっきりと分けるカルチャーがあり、全社員の休暇の取得率は⾮常に⾼い。しかし⽇系の顧客を担当する営業からすると取得率を上げるのはなかなか難しかったです。

クレディ・アグリコル証券に強い転職サービス

クレディ・アグリコル証券をはじめとする外資系投資銀行への転職に興味のある方は、転職サービス「ミイダス」をおすすめします。

まとめ

ここまでクレディ・アグリコル証券の業務内容・強みと弱み・平均年収などをお伝えしました。

クレディ・アグリコル証券をはじめとする外資系投資銀行への転職に興味のある方は、【マイナビ転職エージェントサーチ】もおすすめです。

外銀の求人数、金融業界志望者向けの転職サポートが充実しています。

関連記事

PAGE TOP