資産×キャリア×恋愛の選択肢を広げるメディア

コラム

メガバンクと地方銀行の違いとは?事業面と顧客面から将来性も考察

銀行は昔から就活生に人気の業界ですが、銀行は大きく分けて「メガバンク」と「地方銀行」に大別されます。

知名度や事業規模からメガバンクを目指す学生もいれば、地元地域での影響力から地方銀行を選ぶ学生もいますが、そもそもメガバンクと地方銀行の違いはなんでしょうか?

この記事では、メガバンクと地方銀行の4つの違いについて解説しながら将来性についても考察していきたいと思います。

銀行キャリアに興味のある方はぜひご参考ください。

大手証券、戦略コンサル、総合商社出身の運営部
おすすめの就活支援・転職支援サービスは↓

牧野
牧野

就活生は「OfferBox」で大手企業・優良ベンチャー企業からオファーをもらいつつ、「JOBTV」で効率的に企業分析を進めましょう!

利用実績No1

動画で企業分析!

運営部
運営部

転職検討中の方は、「ビズリーチ」でハイクラス求人を確認しつつ、「コトラ」で金融、コンサルなどの業界特化サポートを活用しましょう!

専門職転職の定番

ハイクラス求人 ビズリーチ

年収UPの王道!

メガバンクと地方銀行の違い

メガバンクと地方銀行にはさまざまな違いがありますが、大きな違いは次の5つです。

【メガバンクと地方銀行の違い】

  • 会社規模の違い
  • 事業範囲の違い
  • 事業地域の違い
  • 採用大学の違い

会社規模の違い

メガバンクと地方銀行の違いとしては、会社規模の違いが挙げられます。

三菱UFJ銀行、三井住友銀行、そしてみずほ銀行の3行をメガバンクといいますが、上記3行は地方銀行と規模感が大きく異なります。

ここではメガバンク3行と、地方銀行のなかでも比較的大きい千葉銀行、静岡銀行の合計5行の「売上高(年)」「社員数」「支店数」を比べてみましょう。





売上高4兆508億円2兆9,904億円3兆2,084億円2,360億円2,416億円
社員数28,843名28,012名25,897名4,106名2,618名
支店数477店455店461店182店203店
解説記事詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
参考:2022年3月時点の各行の会社概要と有価証券報告書

千葉銀行と静岡銀行は地方銀行のなかでもトップクラスに規模の大きい銀行ですが、それでもメガバンク3行とは圧倒的に規模感が異なることがわかりますね。

業務範囲の違い

メガバンクと銀行とでは業務範囲について異なります。

個人顧客に保険や投資信託を販売するリテール営業やテラー業務、融資を担当する法人営業などの営業業務についてはメガバンクも地方銀行も同様です。

しかし、営業以外の「トレーディング業務」「投資銀行業務」などのいわゆるホールセール業務は、メガバンクでは大きく展開しているものの地方銀行では小規模で展開している程度です。

2つの例を見てみましょう。

1つはプライマリーディーラー制度(国債市場特別参加者制度)です。国の財政を支える同制度には、国内市場で影響力のある金融機関のみが登録しており、地方銀行は一切登録していません。

国債市場特別参加者

引用元:財務省|国債市場特別参加者制度

そのため、メガバンクでは国債の入札に関わるトレーディング業務を行いますが、地方銀行では行いません。

また、メガバンクではM&Aアドバイザリーや引付業務などのいわゆる投資銀行業務を行なってますが、地方銀行ではほとんど行っていません。

Bloombergが公表している「日本M&Aマーケットレビュー アドバイザー・ランキング」によると、メガバンク3行はランキング上位に位置していますが、地方銀行の名前はありません。

このような業務範囲もメガバンクと地方銀行の大きな違いです。

事業地域の違い

メガバンクが日本全国と海外にも事業展開しているのに対して、地方銀行は主力地域と近隣地域にのみ注力しています。

規模の経済と知名度を活かした営業ができるメガバンクに対して、地域密着型で小回りの利く営業が地方銀行はできます。

採用大学の違い

採用大学の違いもメガバンクと地方銀行の大きな違いです。

三井住友銀行大垣共立銀行の採用実績校を確認してみましょう。

順位大学名人数
1慶應義塾大学66
2早稲田大学65
3大阪大学39
4神戸大学37
5京都大学33
6東京大学31
7同志社大学28
7関西学院大学28
9明治大学25
10立教大学18
引用元:DIAMONDオンライン|三井住友銀行「採用大学」ランキング2020

東京大学、一橋大学、早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、中央大学、法政大学、立教大学、上智大学、学習院大学、青山学院大学、成蹊大学、横浜国立大学、横浜市立大学、高崎経済大学、筑波大学、首都大学東京、千葉大学、北海道大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、大阪府立大学、大阪市立大学、広島大学、岡山大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、名古屋大学、金沢大学、静岡大学、富山大学、信州大学、岐阜大学、三重大学、滋賀大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、南山大学、愛知淑徳大学、椙山女学園大学、金城学院大学、愛知大学、中京大学、名城大学、東京外国語大学、東京理科大学、成城大学、愛知教育大学、奈良女子大学、東北大学、九州大学

引用元:リクナビ2024|株式会社大垣共立銀行

三井住友銀行は早慶や全国の有名大学が採用大学の中心であるのに対して、大垣共立銀行は愛知県を中心とした東海圏の大学からの採用実績が豊富です。

採用大学の違いも、就活生は確認しておくと良いでしょう。

大手証券、戦略コンサル、総合商社出身の運営部
おすすめの就活支援・転職支援サービスは↓

牧野
牧野

就活生は「OfferBox」で大手企業・優良ベンチャー企業からオファーをもらいつつ、「JOBTV」で効率的に企業分析を進めましょう!

利用実績No1

動画で企業分析!

運営部
運営部

転職検討中の方は、「ビズリーチ」でハイクラス求人を確認しつつ、「コトラ」で金融、コンサルなどの業界特化サポートを活用しましょう!

専門職転職の定番

ハイクラス求人 ビズリーチ

年収UPの王道!

メガバンクと地方銀行の将来性

メガバンクと地方銀行の違いについてお伝えしたところで、次に両者の将来性についても考察していきます。

事業面から将来性を考慮すると、メガバンクも地方銀行もそれぞれ異なる戦略をとってはいますが、個人的にはどちらも将来は明るいと考えています。

三井住友銀行の両行は積極的に海外進出を図っており、特にアジア地域が収益源として機能し始めています。金利収益が稼ぎやすい海外向けの貸出金残高が増えているため、増益が続いています。

また、横浜銀行や福岡銀行のような海外コネクションの強い地方銀行はメガバンクを追うように海外進出を図っていますが、まだ目に見える収益は実現できていません。

一方で、人材紹介やビジネスマッチングも手掛ける地域商社モデルは、地域密着型経営を強みとする地方銀行とはかなり相性が良いので、地銀も地銀で今後の先行きは明るいと思います。

北海道の最大手銀行である北洋銀行は、グループ会社である北海道共創パートナーズと連携して、まさに地域商社のごとく非金融ビジネスを展開しており、見事に収益化に成功しています。

メガバンクは海外展開、地方銀行は地域商社化によって、両社の将来性は多少は明るいと考えています。

ただし、地域商社化ができるのはある程度規模の大きい地銀に限定されるので、金融ビジネスですらもシェアの低い地銀や信用金庫の将来性は少し危ういと感じています。

まとめ

今回はメガバンクと地方銀行の違いと両者の将来性について解説しました。

金利が低下したことで「銀行の先行きは不安」とする意見が多いですが、銀行もただ指を咥えて待っているわけではありません。

メガバンクは規模を活かした海外展開を、地銀はより地域に密着した幅広いサービスを展開することで収益を伸ばしています。

銀行キャリアに興味のある方は、下記の転職サービスがおすすめです。銀行業界の求人数と銀行業界向けのサポートが充実しています。

サービス名リクルートエージェントリクルートダイレクトスカウトビズリーチコトラdodaSamurai Job
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(5.0 / 5.0)
(3.5 / 5.0)
(4.0 / 5.0)
対象年代20〜50代20〜50代20〜40代20〜50代20〜30代30〜50代
得意業界全業界ハイクラスハイクラス金融、コンサル全業界外資系、ハイクラス
サポート内容ES添削、面接対策スカウトスカウトES添削、面接対策ES添削、面接対策、スカウトES添削、面接対策
おすすめの人幅広い求人を見たい人高年収求人を見たい人年収を上げたい人金融専門職を目指す人丁寧なサポートを受けたい人外資系金融を目指す人
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
  • 執筆者
  • 執筆者のプロフィール
MY OPTION編集部

資産×キャリア形成メディア「MY OPTION」編集部です。 大手証券会社、総合商社、メガバンク出身者などで構成されています。

  1. メガバンクと地方銀行の違いとは?事業面と顧客面から将来性も考察

  2. 【最新版】伊予銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

  3. 【最新版】もみじ銀行の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


関連記事

PAGE TOP