編集部おすすめの転職サービス | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
サービス名 | ![]() リクルートエージェント | ![]() リクルートダイレクトスカウト | ![]() Re就活 | ![]() JACリクルートメント | ![]() レバテックキャリア ![]() | ![]() コトラ | ![]() doda ![]() | ![]() ヒューレックス | ![]() アサイン |
おすすめ度 | |||||||||
対象年代 | 20〜50代 | 20~50代 | 20代・若手 | 20~50代 | 20代後半~40代前半 | 20~50代 | 20~30代 | 20~50代 | 20代 |
得意業界 | 全業種・全職種 | 営業、コンサル、IT | 全業種・全職種 | マネジメント、専門職 | IT、Web | 金融、コンサル | 全業界 | 技術職、営業 | ハイクラス |
サポート内容 | 書類添削・面接対策 担当アドバイザー | 個別ミーティング | 企業からスカウト 転職イベント 適職診断 Re就活エージェント | レジュメ添削 面接対策 | キャリア相談 面接対策・書類添削 | 面接対策 | 履歴書・ESの添削 転職手続きの代行 | 履歴書・職務経歴書の添削 面接トレーニング | 「DiSC」による行動特性を分析 |
求人掲載数 | 60万件以上 | 50万件以上 | 12,000件 | 25,000件 | 21.420件 | 20,000件 | 219,900件 | 23,000件 | 非公開 |
口コミ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ | 記事へ |
公式サイト | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 | 詳細情報 |
【最新版】いちよし証券の業務内容・強みと弱み・平均年収を解説

この記事ではいちよし証券の業務内容・強みと弱み・平均年収をお伝えします
いちよし証券とは
いちよし証券とは、東京都に本社を置く証券会社です。
19都府県に50店舗以上を構えており、岩井コスモ証券、丸三証券、水戸証券などと並ぶ中堅証券に位置付けられています。
会社名 | いちよし証券株式会社 |
代表者 | 玉田 弘文(代表取締役社長) |
所在地 | 東京都中央区日本橋茅場町一丁目5番8号 東京証券会館5階 |
社員数 | 923名(2022年9月) |
会社HP | https://www.ichiyoshi.co.jp/ |
証券会社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
![]() コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
![]() JACリクルートメント | 年収500万円以上を狙うミドル層向けのエージェント |
公式サイトへ | |
![]() リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 証券会社おすすめ転職サービスをチェック /

いちよし証券の業務内容
いちよし証券の業務内容を見ていきましょう
【いちよし証券の業務内容】
- 証券業務
- いちよし経済研究所業務
- いちよしアセットマネジメント業務
- いちよしビジネスサービス業務
- いちよしIFA業務
証券業務
証券業務では、地方の中小企業や医療法人に対して、株式や投資信託などの金融商品の販売を行っています。
近年では生命保険や確定拠出年金など、金融資産に関わるものを全般的に取り扱うようになっています。
いちよし経済研究所業務
いちよし経済研究所業務では、いちよし証券グループのリサーチ部門として、中小型成長企業および新興市場企業を調査、分析し、その情報を投資家に提供しています。
他社のリサーチ部門と異なり、常時15-20名の証券アナリストが在籍して、中小型成長企業・新興市場企業調査に特化した調査を行っています。
いちよしアセットマネジメント業務
いちよしアセットマネジメント業務では、いちよし証券グループの強みである中小型株をはじめとする日本株ファンドを主力に、投資信託の運用を行っています。
運用コンセプトとして、市場にまだ評価されてない優良企業を見つけ出し積極的に投資していくという考え方をとっています。
いちよしビジネスサービス業務
いちよしビジネスサービス業務では、保険業務、不動産業務などの複数商材の提供や販売を行っています。
特に企業の総務向けに開発されたサービスであるSoumu-net(総務ネット)は、金融機関の枠を越えて生まれているサービスであり特徴的です。
防災・緊急時対応 | 法人様や団体様の規模・予算に合わせた防災備蓄品を提案 |
文具事務用品 | 文房具用品の購入から購買管理サービスを運営 |
損害・生命保険 | 火災・医療保険、自動車保険などを提案 |
不動産/オフィスリニューアル | 法人所有不動産、遊休土地の活用、オフィス移転に対応 |
自動車総合サービス | 自動車に関する業務に対応 |
研修セミナー | 従業員向け、お客様向けセミナーに対応 |
販促/贈答品 | 記念品やノベルティの選定に対応 |
コスト削減サービス | 総務人事周りのコスト削減に対応 |
福利厚生 | 福利厚生アウトソーシングサービスに対応 |
人事関連サービス | 人材紹介や給与サービス業務に対応 |
製作物関連委託業務 | IR・CSRサービスに対応 |
いちよしIFA業務
いちよしIFA業務では、「いちよし証券」の100%子会社として金融商品仲介業の登録をしており、個人IFAと委任契約を行っています。
- IFAとは
-
IFA(Independent Financial Advisor)は、独立系ファイナンシャルアドバイザーであり、特定の金融機関から独立して証券営業を行う方々を指します。報酬が青天井、完全成果主義で自由に営業できる、お客様ベースの営業ができることから、近年証券会社から独立してIFAになる方が急増しています。
IFAに対して初期導入研修などのフォローアップ体制を整えることで、IFA志願者がスムーズに稼働できるようサポートしています。

IFAについて詳しく解説している記事もあるので、併せてご参考ください。


いちよし証券の強み
次に、いちよし証券の強みと弱みと見ていきましょう。
強みから見ていきます。
顧客本位のサービス提供ができること
いちよし証券の強みとして、顧客本位のサービス提供が挙げられます。
いちよし証券では、営業員に手数料の目標を課すことを廃止し、ストックビジネスに注力しています。
このため、営業員が自身の手数料を稼ぐための営業をする必要がなく、顧客本位営業を実現できます。他の証券会社とは異なり、制度や仕組みから顧客本位を実現を目指す点が、いちよし証券の強みと言えるでしょう。
中小型株に対する知見
次に、いちよし証券の強みとして中小型株に対する知見が挙げられます。
いちよし証券ではいちよし経済研究所をグループに保有しているため、中小型株に関して他社よりも豊富な知見が蓄積されています。
【いちよし経済研究所の特色】
- 中小型成長企業・新興市場企業の調査に特化
- 中小型成長企業・新興市場企業の調査では、最大数のアナリストを有する
- IT、ハイテク、バイオインダストリーなど、成長分野を幅広くフォロー
- 平均調査経験年数は約21年超と、経験豊富なアナリストを有する
- 中小型成長企業・新興市場企業の調査で、機関投資家より高い評価を受ける
中小企業に特化したリサーチ力を活かした営業ができる点が、いちよし証券の強みと言えるでしょう。
高いコストカバー率
高いコストカバー率もいちよし証券の強み言えるでしょう。
同社は手数料に依存しないストックビジネスでの収益基盤の構築が進んでいるため販管費などを抑えて収益を上げることが可能となっています
2022年にはコストカバー率50%を超えており、証券業界大手の野村證券や大和証券と比較しても高い数値となっています。
野村證券と大和証券に関する記事もあるので、併せてご参考ください。


証券会社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
![]() コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
![]() JACリクルートメント | 年収500万円以上を狙うミドル層向けのエージェント |
公式サイトへ | |
![]() リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 証券会社おすすめ転職サービスをチェック /

いちよし証券の弱み
ネット証券がないこと
いちよし証券の弱みとしては、ネット証券を保有していないことが挙げられます。
証券業界では多くの企業がデジタル化を推進し、ネット証券を保有することで若年層の顧客を取り込んでいる中でいちよし証券は対面営業のみで活動しています。
将来的に顧客の高齢化などが進んだ際に、ネット証券を保有してないことが大きな欠点となりそうです。
株式の知見が弱いこと
いちよし証券の弱みとして、株式に対する知見が弱いことが挙げられます。
同社はストックビジネスを推進しているため、中長期で保有する投資信託や債券に専門的な知見をつけており、一方で短期的な売買が求められる株式は弱点になっていると言えます。
明確な強みがある分でカバーできていますが、株式の知見も強いと顧客の信頼も更に勝ち取りやすくなるでしょう。
いちよし証券の平均年収
いちよし証券が公表している有価証券報告書に平均年収の記載があります。
【いちよし証券の平均年収】
- 平均年収:6,509,415円
- 平均勤続年数:14.9年
- 平均年齢:44.6歳
引用元:いちよし証券|有価証券報告書2022
有価証券報告書によると、いちよし証券の平均年収は650万円であることが分かります。
いちよし証券はストックビジネスの追求をしていることからか、競合他社よりは少し低い印象です。
口コミサイトでみる平均年収
次に、口コミサイトのOpenWorkでいちよし証券の平均年収をみてみましょう。
回答者の多くが若手や中堅層であるため、平均年収を押し下げている印象があります。
年収・賞与について

毎月の給料は世間一般的には高いほうだと思います。ただ、同じ証券業界の中ではかなり低いほうになりますので、同じ業務をしているのに他社より給料は低いと不満を漏らす方も一定数いらっしゃいます。



半期ごとに個人成績によって変わる。相場に大きく影響するので、良い時はいいが、コロナのようなイレギュラーな落ち込みがあるとボーナスももちろん下がる。



新卒3年以内については、ほとんどの人が昇給、賞与額で同じ評価を受けるため、成績が良くても悪くても変わらない。ただ、それ以降については概ね成績の一点によって変わっていくため、モチベーションの維持は出来ると思う。
いちよし証券の新卒採用
いちよし証券の新卒採用事情についてみていきます。新卒でいちよし証券を目指す学生はご参考ください。
新卒採用の募集職種
職種 | 業務内容 |
---|---|
資産アドバイザー職 | 主に富裕層のお客様を中心に、新規開拓やお客様の資産形成の目的・生活設計をお伺いした上で、一人ひとりに合った資産運用をご提案します。 |
本社部門スタッフ職 | 資産アドバイザーのサポートや総務、財務・企画、システム部門等のバックオフィス業務に従事します。 |
採用フロー
【いちよし証券の採用フロー】
- エントリー
- セミナー参加
- 面接(複数回)
- 適性検査
- 内々定
初任給・福利厚生
【いちよし証券の初任給】
- 院卒(営業)全国転勤型:250,000円、地域限定型:238,000円
- 大卒(営業)全国転勤型:250,000円、地域限定型:238,000円
- 短大卒(営業)全国転勤型:224,000円、地域限定型:214,000円
生活関連制度 | 独身寮、フォローアップ研修、自己成長プログラム |
休暇関連制度 | 年次有給休暇、リフレッシュ休暇、出産・育児休暇 |
資産関連制度 | 持株会、財形貯蓄制度、社内融資 |
採用大学・学歴フィルター
いちよし証券の主な採用大学実績は以下のとおりです。
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、京都大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸女子大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、滋賀大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、創価大学、高崎経済大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、日本女子大学、花園大学、阪南大学、一橋大学、兵庫県立大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、桃山学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
引用元:マイナビ2023|いちよし証券(株)
MARCHや関関同立などを中心とした有名大学からの採用実績が多いため、高学歴でないと内定できない印象があります。
ただし、有名大学だけでなく追手門学院大学や拓殖大学などの一般大学からの採用もあるので、いちよし証券は学歴フィルターを設けていないと言えるでしょう。
いちよし証券に強い就活サービス
いちよし証券および証券業界を目指す学生には就活サービス「OfferBox」がおすすめです。
数分で無料登録できるため、積極的に活用して効率的に就活を進めていきましょう。
\ 企業が学生にオファーをするアプリ!!無料登録するだけでOK /
※今すぐ無料登録して適正診断を受けてみよう!
いちよし証券の転職情報
いちよし証券は、2022年12月時点で下記の職種を中途採用で募集しています。(一部のみ抜粋)
職種 | 業務内容 |
---|---|
資産アドバイザー | リテールのアドバイス(営業)活動に従事。 |
法人営業 | 主に事業法人・経営者へ資産運用のアドバイス業務を担当。 |
海外機関投資家向け営業 | 海外機関投資家向けのセールスを担当。 |
機関投資家向けトレーダー | 機関投資家の要望に沿う最適な売買執行を担当。 |
他にも数多くの職種を中途採用で募集しているため、いちよし証券への転職を目指す方は、金融業界に強い転職サービスを活用すると良いでしょう。
証券会社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
![]() ![]() コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
![]() ![]() JACリクルートメント | 年収500万円以上を狙うミドル層向けのエージェント |
公式サイトへ | |
![]() ![]() リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 証券会社おすすめ転職サービスをチェック /


有利になる資格
いちよし証券へ転職するにあたって有利になる資格は次の通りです。
資格名 | 有利になる理由とおすすめ記事 |
---|---|
簿記検定 | 証券マンに必要な経理・財務知識を証明できる →【最新版】日商簿記の合格率・難易度とは?メリット・デメリットも解説 |
FP | リーテル業務に必要な知識を証明できる →【独学向け】CFPの難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストと問題集を解説 →CFP資格のメリット・デメリットを合格者が解説 |
証券外務員 | 入社する上で取得必須であるため、熱意を証明できる →証券外務員に落ちたらどうなる?受かる気がしない・難しいと感じる人向けの対策を解説 →【最新版】証券外務員1種の難易度・おすすめのテキストと問題集を解説 |
証券アナリスト(CMA) | 財務・金融知識を体系的に学習できる上、難関資格であり知識を証明できる →【最新版】証券アナリスト資格の試験概要・難易度・勉強時間を解説 →【合格者談】証券アナリストのメリット・デメリットとは? |
米国証券アナリスト(CFA) | 高度な金融・英語力を証明できる →CFA資格とは?難易度・勉強法・勉強時間・おすすめのテキストを解説 →CFAは意味ない?メリットを解説【合格者談】 |
投資診断士 | 金融商品に関する基本知識を証明できる →【合格者談】投資診断士の難易度・勉強時間・メリット・評判などを解説 |
転職した人の評判



基本的に皆さん優しい人が多く業界に入るまでの、イメージと良い意味でギャップがあった。特に若い支店長、課長は理解のある方が多くそのような方が支店を運営している店舗は人間関係も良いと聞く。



同期や先輩方を見ていても、働きやすい環境は整っていると感じる。育休や産休から戻ってくる社員も多く、働きやすいイメージ。



ワークライフバランスは非常に良く、リフレッシュ休暇や夏季休暇を取れる。上長に確認等も特に必要が無い。中級職以上になると数字が終わらなければ土曜日に出社するケースもある。
いちよし証券に強い転職サービス
いちよし証券をはじめとする証券への転職に興味のある方は、転職サービス「ロバート・ウォルターズ
\ 外資系・日系グローバル企業で「英語を活かせる」転職 /
※職務歴を登録して、無料でキャリア相談を受けよう!
まとめ
ここまでいちよし証券の事業内容・強みと弱み・平均年収などをお伝えしました。
いちよし証券をはじめとする証券業界への転職に興味のある方は、証券会社におすすめの転職サービスをまとめた記事があります。そちらも併せてご覧ください。
金融業界の求人数、金融業界志望者向けの転職サポートが充実しています。
証券会社おすすめ転職サービス3選 | |
---|---|
![]() ![]() コトラ | 金融、コンサル、IT、製造業界を中心としたハイクラス転職支援サービス |
公式サイトへ | |
![]() ![]() JACリクルートメント | 年収500万円以上を狙うミドル層向けのエージェント |
公式サイトへ | |
![]() ![]() リクルートダイレクトスカウト | レジュメを登録すれば、企業からのオファーが届く |
公式サイトへ |
\ 証券会社おすすめ転職サービスをチェック /


いちよし証券のニュース
最後に、いちよし証券に関するニュースを共有します。
R&I顧客本位の投信販売会社評価「S」取得のお知らせ
当社はこの度、株式会社格付投資情報センター社が行った「R&I顧客本位の投信販売会社評価」において「S」の評価を取得いたしました。経営層のリーダーシップの下で、「いちよし基準」、「新いちよし基準」、「クレド」を社員に共有し顧客本位の業務運営を推進している点や、重要情報シートをいち早く導入・活用して顧客への情報提供に努め、また営業員の専門能力向上に注力している点、商品の選定・モニタリングについて一定の定着が図られた点などを評価され、引き続き「S」評価となりました。
引用元:いちよし証券(2022年3月4日)
「お客様本位の業務運営」の定着に向けた取組み
いちよし証券株式会社では、2017年6月に「お客様本位の業務運営をより 一層推進するための方針」を公表しています。また、その取組み状況について、各種のKPI(計数指標)に基づき、状況を確認・分析を行い、お客様への対応や業務運営に活用しています。
引用元:いちよし証券(2022年6月30日)
プラネットプラザ武雄 出張所開設のお知らせ
当社はこの度、出張所として来る10月3日に『プラネットプラザ武雄』を開設いたしますのでお知らせいたします。当プラネットプラザは、お客様の身近な場所に拠点を設け、より安心してお取引いただけるとの考えで開設いたします。地域の特性に合わせた店舗の充実、お客様へのサービス向上に努めて参りますので、尚一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
引用元:いちよし証券(2022年9月20日)
コメント